ばぶれが エターナルパーティトライアル
2017年9月18日 TCG全般 コメント (3)
めちゃ久しぶりにばぶ来店。
R1 bug
G1 処理されて負け
G2 相手ダブマリ。グリフィン2体でビートダウン
G3 ヒムでパーツ落とされたのでビートダウンに切り替えて勝ち
2-1 win
R2 リアニ
G1 カウンター持ってなくてグリセル暴君で負け➰☺
G2 カラカス1枚で威圧し続けるも展開遅れすぎメンターで負け➰☺
0-2 lose
R3 テゼレッター
G1 コンボ揃えて勝ち
G2 チャリスと殺戮遊戯でコンボ封じられたのでビートプランに変更。罠橋と月で防御体制とられるもバリスタが優秀
2-0 win
R4 4cレオ
G1 バリスタ無しコンボで並べて勝ち
G2 スペル全部弾かれて土地ばかり引いて負け
G3 コンボで勝ち
2-1 win
4位抜け
SE1 4cデルバー
G1 ライフぎりぎりでコンボ揃えるも稲妻死儀礼で負け
G2 土地破壊&土地引かない
0-2 lose
3ー4位の賞品がフェッチだったので話し合って平和的解決。戦争よくない。
おしまい
R1 bug
G1 処理されて負け
G2 相手ダブマリ。グリフィン2体でビートダウン
G3 ヒムでパーツ落とされたのでビートダウンに切り替えて勝ち
2-1 win
R2 リアニ
G1 カウンター持ってなくてグリセル暴君で負け➰☺
G2 カラカス1枚で威圧し続けるも展開遅れすぎメンターで負け➰☺
0-2 lose
R3 テゼレッター
G1 コンボ揃えて勝ち
G2 チャリスと殺戮遊戯でコンボ封じられたのでビートプランに変更。罠橋と月で防御体制とられるもバリスタが優秀
2-0 win
R4 4cレオ
G1 バリスタ無しコンボで並べて勝ち
G2 スペル全部弾かれて土地ばかり引いて負け
G3 コンボで勝ち
2-1 win
4位抜け
SE1 4cデルバー
G1 ライフぎりぎりでコンボ揃えるも稲妻死儀礼で負け
G2 土地破壊&土地引かない
0-2 lose
3ー4位の賞品がフェッチだったので話し合って平和的解決。戦争よくない。
おしまい
参加してきました。参加者22名と少し多め。
今回は久々にネメシス4投の石鍛治。もちろんタミヨウ続投で。あとで数えたらデッキ61枚あったという謎。59じゃなくてよかったね。
R1 vs 4cデルバー
G1-バターとネメシスが揃って相手投了
G2-しのぎ合ったあとの相手森知恵が強い
G3-死儀礼除去しそこなうミス
1-2 lose
R2 vs ANT
G1-カウンター薄いハンドでコンボ決められ負け
G2-エーテルでしばって除去されたあとを瞬唱に引き継いで勝ち
G3-カウンター多いハンドで序盤しのぎ、相手ハンド尽きたところで瞬唱タミヨウで奥義までいって勝ち
2-1 win
R3 vs エルドラージ
G1-石鍛治も除去も引かず負け
G2-バターとネメシス、果たし合いの場で大軍とにらみあってるところでラフィーク出すと返しに全塵で負け
0-2 lose
今考えたらなんでバター装備して殴らんかったんや、5マナ無かった??
R4 vs WUミラクル
G1-独楽相殺で負け
G2-独楽相殺はじいて森知恵回して勝ち
G3-序盤森知恵からの針刺してヴェンディで覗くと相手独楽固め引きハンド&スクリューだったが、こっちはマナフラ気味で攻めきれず引き分け
1-1-1 draw
R5 vs ばるろっく
G1-相手1、2ターン動き無くネメシスで殴り続けて勝ち
G2-ネメシスバター並べて相手投了
2-0 win
結果 2-2-1
負けたゲームは明らかに凡ミスが原因。先日ドラフトやったくらいで2ヶ月くらいほとんどマジックやってないからリハビリみたいになってる。
九レガは頑張ろ
今回は久々にネメシス4投の石鍛治。もちろんタミヨウ続投で。あとで数えたらデッキ61枚あったという謎。59じゃなくてよかったね。
R1 vs 4cデルバー
G1-バターとネメシスが揃って相手投了
G2-しのぎ合ったあとの相手森知恵が強い
G3-死儀礼除去しそこなうミス
1-2 lose
R2 vs ANT
G1-カウンター薄いハンドでコンボ決められ負け
G2-エーテルでしばって除去されたあとを瞬唱に引き継いで勝ち
G3-カウンター多いハンドで序盤しのぎ、相手ハンド尽きたところで瞬唱タミヨウで奥義までいって勝ち
2-1 win
R3 vs エルドラージ
G1-石鍛治も除去も引かず負け
G2-バターとネメシス、果たし合いの場で大軍とにらみあってるところでラフィーク出すと返しに全塵で負け
0-2 lose
今考えたらなんでバター装備して殴らんかったんや、5マナ無かった??
R4 vs WUミラクル
G1-独楽相殺で負け
G2-独楽相殺はじいて森知恵回して勝ち
G3-序盤森知恵からの針刺してヴェンディで覗くと相手独楽固め引きハンド&スクリューだったが、こっちはマナフラ気味で攻めきれず引き分け
1-1-1 draw
R5 vs ばるろっく
G1-相手1、2ターン動き無くネメシスで殴り続けて勝ち
G2-ネメシスバター並べて相手投了
2-0 win
結果 2-2-1
負けたゲームは明らかに凡ミスが原因。先日ドラフトやったくらいで2ヶ月くらいほとんどマジックやってないからリハビリみたいになってる。
九レガは頑張ろ
無尽/Myriadは、「このクリーチャーが攻撃するたび、このクリーチャーのコピーであるトークンを、防御プレイヤー以外の対戦相手1人につき1体、タップ状態でそのプレイヤーまたはそのプレイヤーがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃している状態で戦場に出してもよい。これによりあなたが1体以上のトークンを戦場に出したなら、戦闘終了時に、それらのトークンを追放する。」を意味する。
一人をぼこる能力ではない
久々にここまで分かりづらい新能力を見た(英版だとなおさら
新しいキーワード能力はよく調べて使わなきゃならんな
しかしこれアサルトスーツとかと相性悪い…
一人をぼこる能力ではない
久々にここまで分かりづらい新能力を見た(英版だとなおさら
新しいキーワード能力はよく調べて使わなきゃならんな
しかしこれアサルトスーツとかと相性悪い…
ゆうち家で遊んできました。
ジャンプーさん、フードCさん、コザワくん、仮眠☆bくん
という珍しい組み合わせ。
ケンミンショーのお好み焼き屋にはじまり、ボウリング、串屋で飲み会、EDH、ドラフト、(ついでに)レガシーという休日満喫コース。
ボウリングは数ヶ月振りで投げ方が怪しかった。3ゲーム目でようやく感覚が戻ってきたけど、3ゲームパックなんですね。
従兄弟とやるときは10が標準になってるから、若干燃焼不足感あるけど、久々だし楽しめたので良し。
1ゲーム目でターキーなんか出すとヘイト値稼げます(私ではない
軽くEDHやって飲み会に。
予約じゃないと入れないという人気のお店。もう名前も覚えてないワイン系のカクテル飲んでたのは私です。
あとは戻ってマジックアワー。
覇王譚+再編で1回だけドラフト。
覇王譚に馴染みすぎてて、再編のカードがすごく強く見える。
白黒の強クリーチャーがぽんぽん取れたので2色で行こうかと思ったが、タッチでも強そうな緑が流れてきたので路線変更。
またアブザンですよお(4連続
デッキは強かったと思うけど、タッチの森を引きすぎて泣きをみる。というか枚数多いのに沼引かなすぎです。
普段から緑信心ばかり稼いでるからね、しょうがないね。
結果4位でディグ(また)もらいました。上位はフェッチ2枚とメンターだった。
あとは眠くなるまでEDHやレガシーなど。
新しく作ったハナのデッキはなかなか面白かった。(使ってるぶんには)
変なこと書いてある置物ばかり入ってて、場をかき乱すことだけを重視したデッキ。ハナはアイドルなので、悪いコンボに組み込んでいたりはしない。
分身する強化知恵蛇がめっちゃ強い。良い子のブレイズは思ったほど悪用されない。いっぱいネタ仕込んでたのに、まだ披露しきれてない。ハナは1回戦場に「出た」だけ。
遊び疲れました。寝よ。
ではまた集うときまで!
送ってくれたコザワ君、ありがとうございました!
ジャンプーさん、フードCさん、コザワくん、仮眠☆bくん
という珍しい組み合わせ。
ケンミンショーのお好み焼き屋にはじまり、ボウリング、串屋で飲み会、EDH、ドラフト、(ついでに)レガシーという休日満喫コース。
ボウリングは数ヶ月振りで投げ方が怪しかった。3ゲーム目でようやく感覚が戻ってきたけど、3ゲームパックなんですね。
従兄弟とやるときは10が標準になってるから、若干燃焼不足感あるけど、久々だし楽しめたので良し。
1ゲーム目でターキーなんか出すとヘイト値稼げます(私ではない
軽くEDHやって飲み会に。
予約じゃないと入れないという人気のお店。もう名前も覚えてないワイン系のカクテル飲んでたのは私です。
あとは戻ってマジックアワー。
覇王譚+再編で1回だけドラフト。
覇王譚に馴染みすぎてて、再編のカードがすごく強く見える。
白黒の強クリーチャーがぽんぽん取れたので2色で行こうかと思ったが、タッチでも強そうな緑が流れてきたので路線変更。
またアブザンですよお(4連続
デッキは強かったと思うけど、タッチの森を引きすぎて泣きをみる。というか枚数多いのに沼引かなすぎです。
普段から緑信心ばかり稼いでるからね、しょうがないね。
結果4位でディグ(また)もらいました。上位はフェッチ2枚とメンターだった。
あとは眠くなるまでEDHやレガシーなど。
新しく作ったハナのデッキはなかなか面白かった。(使ってるぶんには)
変なこと書いてある置物ばかり入ってて、場をかき乱すことだけを重視したデッキ。ハナはアイドルなので、悪いコンボに組み込んでいたりはしない。
分身する強化知恵蛇がめっちゃ強い。良い子のブレイズは思ったほど悪用されない。いっぱいネタ仕込んでたのに、まだ披露しきれてない。ハナは1回戦場に「出た」だけ。
遊び疲れました。寝よ。
ではまた集うときまで!
送ってくれたコザワ君、ありがとうございました!
あなたはナイスガイですか?
2015年10月30日 TCG全般 コメント (2)はい、私はナイスガイです。
いいえ、私はナイスガイではありません。
カード募集します。
英版希望、括弧内のバージョンのみを1枚ずつで。
Jace,the Mind Sculptor(FtV)
Knight of the Reliquary(KvD)
Dark Depths(CSP)
すべて出せるという貴方は間違いなくナイスガイです。淑女の皆様も、ナイスガイになれるチャンス!
もちろん、どれかひとつだけでも大歓迎です。
当方の提供は基本的にSword of Bank of Japan(JPY)ですが、トレード用のカードもいくらかありますので、そこから適当なものを選んでいただいても構いません。
直接お会いできる方のみとさせていただきます。よろしくお願いします。
※あるある詐欺や、出会い目的の方はご遠慮ください。(MTGのプレイは、出会い目的に含みません)
いいえ、私はナイスガイではありません。
カード募集します。
英版希望、括弧内のバージョンのみを1枚ずつで。
Jace,the Mind Sculptor(FtV)
Knight of the Reliquary(KvD)
Dark Depths(CSP)
すべて出せるという貴方は間違いなくナイスガイです。淑女の皆様も、ナイスガイになれるチャンス!
もちろん、どれかひとつだけでも大歓迎です。
当方の提供は基本的にSword of Bank of Japan(JPY)ですが、トレード用のカードもいくらかありますので、そこから適当なものを選んでいただいても構いません。
直接お会いできる方のみとさせていただきます。よろしくお願いします。
※あるある詐欺や、出会い目的の方はご遠慮ください。(MTGのプレイは、出会い目的に含みません)
7月19日開催チームレガシーのチームメンバー
大会詳細はここ
http://silvia.diarynote.jp/201506130003268518/
条件:
今のところチームに属していない人
大会当日にやっぱ行けないと言わない人
当日福岡に来れる人
渦巻く知識を使わない人*
Force of Willを使わない人*
Tropical Islandを使わない人*
法律上酒が飲める人
無灯火で自転車を運転しない人
以下の方は上記の条件項目のうち*印のものを無視できます:
ブレスト、will、トロピ使いたいという理由で別のデッキを貸してくれる人
全勝してやるからブレスト、will、トロピを使わせろという人
チーム組んでもいいよ!というナイスガイ(ナイスギャルも可)は、当日記へのコメント、もしくは直接メールや電話等でご連絡ください。よろしくお願いします。
大会詳細はここ
http://silvia.diarynote.jp/201506130003268518/
条件:
今のところチームに属していない人
大会当日にやっぱ行けないと言わない人
当日福岡に来れる人
渦巻く知識を使わない人*
Force of Willを使わない人*
Tropical Islandを使わない人*
法律上酒が飲める人
無灯火で自転車を運転しない人
以下の方は上記の条件項目のうち*印のものを無視できます:
ブレスト、will、トロピ使いたいという理由で別のデッキを貸してくれる人
全勝してやるからブレスト、will、トロピを使わせろという人
チーム組んでもいいよ!というナイスガイ(ナイスギャルも可)は、当日記へのコメント、もしくは直接メールや電話等でご連絡ください。よろしくお願いします。
▽言語トレード
英版募集、日版提供
☆は、言トレではなく通常トレード提供も可(銀行剣トレード可)
郵送不可。直接会える方のみでお願いします。
弱者の剣
時を越えた探索
汚染された三角州☆
思案(M12)
もみ消し(CNS)
巨森の蔦
▽通常トレード
英版募集
溢れかえる岸辺(ONS,KTK both)
Pendelhaven(LEG)
英版募集、日版提供
☆は、言トレではなく通常トレード提供も可(銀行剣トレード可)
郵送不可。直接会える方のみでお願いします。
弱者の剣
時を越えた探索
汚染された三角州☆
思案(M12)
もみ消し(CNS)
巨森の蔦
▽通常トレード
英版募集
溢れかえる岸辺(ONS,KTK both)
Pendelhaven(LEG)
連休はマジック 微追記
2015年5月8日 TCG全般しるびあ家で夜通しマジックしてきました。
レガシーしたりEDHで誰かが無双するの眺めたり、タルキールドラフトしたり。
以下ドラフトで作ったデッキ
▽覇王譚2+龍紀伝2
沼 5
平地 5
山 4
森 2
血溜まりの洞窟
縁切られた先祖
シブシグの氷砕き
忠信な従者
アイノクの盟族
アブザンの鷹匠
塩路の巡回兵
雷破の執政
軍族の解体者
快速ウォーカイト
子馬乗り部隊
祖先の像
墓所粛正
大蛇の儀式
死の風
平和な心
魂の基点
不朽の勝利
苦しめる声
サルカンの怒り
焼き払い
はじける破滅
アブザンの隆盛
マルドゥの戦旗
アブザンの戦旗
ウォーカイトをはじめ、墓地からクリーチャー拾うカード数枚。
2体のドラゴンとハンデスクリーチャーを使い回そうというデッキ。
さらに長久をメインギミックにして、アブザン隆盛のためだけに緑タッチ。
長久が思ったより強かった。1ターン目のご先祖様ヤバス。
鷹匠はインチキくさい。
結果は2-1
しるびーに切られる。
▽覇王譚3
フェッチが全種出てきて、さらにディグもあるというトンデモドラフト。
もはや全員勝ち。
森 5
山 2
島 2
平地 1
急流の崖 2
平穏な入り江
樹木茂る山麓
溢れかえる岸辺
開拓地の野営地
神秘の僧院
族樹の管理人
遠射兵団
沸血の導師 2
ケルゥの呪文奪い
尊いラマスー
熊の仲間 2
イフリートの武器熟練者 2
境界の偵察
地平の探求
龍の握撃
打ち倒し
矢の嵐 2
取り消し
宝船の巡航
時を越えた探索
停止の場
ジェスカイの魔除け
道極め
ジェスカイの戦旗
土地の枚数違うかも。
途中のピックまでで青赤と決めてて、あと1色は緑か白を足そうと思ってピックしてたら、熊の仲間とイフリートが強そうだったんでこうなった。
思った以上に白青フェッチが弱いデッキになってた。起動→サーチ先無しが多発。
やはり熊の仲間とイフリートが強かった。
ラマスーはめちゃくちゃ重かった。
ケルゥもめちゃくちゃ重かったけど、めちゃくちゃ強かった。
結果は3-0
またもしるびーに当たるも、3戦目で相手マナスクリューし投了。
青黒フェッチいただきました!
タルキは変異ゲー。
変異に除去撃つのが悩ましい。放っておくと、だいたいろくなことにならない。
タルキブロックはレガシー的にはショボイかもしれない。けどドラフトは楽しい。
日本語のカードが増えてきたから、言語トレードしたい。近々トレード希望あげます。
レガシーしたりEDHで誰かが無双するの眺めたり、タルキールドラフトしたり。
以下ドラフトで作ったデッキ
▽覇王譚2+龍紀伝2
沼 5
平地 5
山 4
森 2
血溜まりの洞窟
縁切られた先祖
シブシグの氷砕き
忠信な従者
アイノクの盟族
アブザンの鷹匠
塩路の巡回兵
雷破の執政
軍族の解体者
快速ウォーカイト
子馬乗り部隊
祖先の像
墓所粛正
大蛇の儀式
死の風
平和な心
魂の基点
不朽の勝利
苦しめる声
サルカンの怒り
焼き払い
はじける破滅
アブザンの隆盛
マルドゥの戦旗
アブザンの戦旗
ウォーカイトをはじめ、墓地からクリーチャー拾うカード数枚。
2体のドラゴンとハンデスクリーチャーを使い回そうというデッキ。
さらに長久をメインギミックにして、アブザン隆盛のためだけに緑タッチ。
長久が思ったより強かった。1ターン目のご先祖様ヤバス。
鷹匠はインチキくさい。
結果は2-1
しるびーに切られる。
▽覇王譚3
フェッチが全種出てきて、さらにディグもあるというトンデモドラフト。
もはや全員勝ち。
森 5
山 2
島 2
平地 1
急流の崖 2
平穏な入り江
樹木茂る山麓
溢れかえる岸辺
開拓地の野営地
神秘の僧院
族樹の管理人
遠射兵団
沸血の導師 2
ケルゥの呪文奪い
尊いラマスー
熊の仲間 2
イフリートの武器熟練者 2
境界の偵察
地平の探求
龍の握撃
打ち倒し
矢の嵐 2
取り消し
宝船の巡航
時を越えた探索
停止の場
ジェスカイの魔除け
道極め
ジェスカイの戦旗
土地の枚数違うかも。
途中のピックまでで青赤と決めてて、あと1色は緑か白を足そうと思ってピックしてたら、熊の仲間とイフリートが強そうだったんでこうなった。
思った以上に白青フェッチが弱いデッキになってた。起動→サーチ先無しが多発。
やはり熊の仲間とイフリートが強かった。
ラマスーはめちゃくちゃ重かった。
ケルゥもめちゃくちゃ重かったけど、めちゃくちゃ強かった。
結果は3-0
またもしるびーに当たるも、3戦目で相手マナスクリューし投了。
青黒フェッチいただきました!
タルキは変異ゲー。
変異に除去撃つのが悩ましい。放っておくと、だいたいろくなことにならない。
タルキブロックはレガシー的にはショボイかもしれない。けどドラフトは楽しい。
日本語のカードが増えてきたから、言語トレードしたい。近々トレード希望あげます。
グランプリ京都2015
2015年4月27日 TCG全般 コメント (1)だいぶ時間たったけども
京都行ってきました。
2000人はヤバイ。想像以上に人がいた。顔見知りを見つけだすのも大変。
デッキはいつもの。前日までからの変更は、サイドのBEBをカンスペにした程度。
とりあえず初日、ラストトライアルは、人数合わせのための謎の1byeで早くも賞品圏内に。
エルフに勝って、何かに負けた。
なんだっけ。完全に忘れてしまった。ラフィークトップしたら勝ちだったのは覚えてる。
龍紀伝8パックもらって本戦byeとれず。またか。
2日目
本戦
R1 vs UG感染
G1-相手土地事故気味(に見える)で教主出されソープロし、そのまま何も展開されずクァーサルで刻み続けて勝ち。
まさかの同型と判断しサイド。
G2-ネメシス石鍛冶で十手はグリップ食らうも火氷剣が残って、相手最後のパンプをミスディレして勝ち。
2-0 win
さすがに借り物デッキに負けるわけにはいかない
R2 vs スニークショー
G1-ショーテルで相手グリセル、自分ラフィークで賛美クリーチャー並べまくってグリセルチャンプに持ち込み勝ち。
G2-事件発生。抜き打ちデッキチェックからスリーブの長さで裁定負け。
G3-1ターン目ペタルからショーテルグリセルでどうしようもなく負け。
1-2 lose
メインの一部と、サイドの全てが同じ長さだった。サイドだけ全て抜き出せるのは問題ということ。
ウルトラプロのスリーブを使うときは、スリーブ自体をシャッフルして入れるとokらしい。(戒め)
R3 vs デスタク
G1-マナ縛られてクルセイダーに殴られ続け負け。
G2-クァーサルやグリップで装備品除去してネメシス強くて勝ち。
G3-おおよそ同上。
2-1 win
R4 vs URバーン
G1-初手弱すぎ。相手デルバー計3枚でる。
G2-相手トリマリ
G3-重いハンドで相手1ターン目に出てきたデルバーをジャッジメントで除去。
カウンターを警戒し、ウォーモンクではなくネメシスを先に出す。
ウォーモンク出すとライフ14から稲妻2発とポップ飛んできて負け。
先にウォーモンク出したら勝ってたかも。この判断は難しい。
1-2 lose
R5 vs バントアグロ
G1-相手1ターン目トロピから教主で、また感染か?と。こちらも教主を出すと、相手からも反応が。
2ターン目相手から復活の声で確信。
長期戦になるもネメシスで勝ち。(たしか)
G2-ジェイスでコントロールされ負け。
G3-時間切れ
1-1-1 draw
白黒つけなくてむしろ良かったような。
終わったあと、いろいろバントに関する話をしました。
もう京都は満足です!(ン?)
R6 vs WU石鍛冶
G1-お互い5ターンほどアクションなく、ぐだりまくって結局負け。
G2-ネメシス3枚ともカウンターされ、カウンターが13個のジェイスにジャッジメントが通るも、こちらバタスカしかなく、相手ネメシス出されジャッジメント撃たれて負け。
0-2
R7 vs テゼレッター
G1-遅刻でロス
G2-メモってないんで詳細不明。捌いて勝ち。
G3-ripとオーラの破片でがっちりハメ殺し。
2-1 win
R8 vs ゴブリン
G1-メモってないんで詳細忘れ
G2-同上
G3-ウォーモンクでライフ28まで回復し、ネメシス出してにらみ合う。相手ライフ2で意を決して全軍突撃され28点分ダメージ通るも、ウォーモンクとの絆で生き残る。
2-1
R9 vs グリデル
G1-メモってないんで詳細忘れ
G2-ショーテルが飛んできて「!?」しかし冷静にwill。もう1発ショーテルからエムラ出現して負け。スイッチサイドでエムラテルに変身するデッキだった。
0-2 lose
結果 4-4-1
ザ・ど真ん中
前のGPよりはマシになったか。こんなもんですかね。
最終日
前日に急改造して作ったバントカスケードで8人トーナメント突撃。
URに勝っただけで終了。
工作員からヴィジョンが楽しすぎる。気分転換には最適なデッキかも。
あっという間の3日間でした。
対戦していただいた皆さん、ありがとうございました。
あんまり京都らしいもの見れなかったから、いつかゆっくり観光したい。
京都行ってきました。
2000人はヤバイ。想像以上に人がいた。顔見知りを見つけだすのも大変。
デッキはいつもの。前日までからの変更は、サイドのBEBをカンスペにした程度。
とりあえず初日、ラストトライアルは、人数合わせのための謎の1byeで早くも賞品圏内に。
エルフに勝って、何かに負けた。
なんだっけ。完全に忘れてしまった。ラフィークトップしたら勝ちだったのは覚えてる。
龍紀伝8パックもらって本戦byeとれず。またか。
2日目
本戦
R1 vs UG感染
G1-相手土地事故気味(に見える)で教主出されソープロし、そのまま何も展開されずクァーサルで刻み続けて勝ち。
まさかの同型と判断しサイド。
G2-ネメシス石鍛冶で十手はグリップ食らうも火氷剣が残って、相手最後のパンプをミスディレして勝ち。
2-0 win
さすがに借り物デッキに負けるわけにはいかない
R2 vs スニークショー
G1-ショーテルで相手グリセル、自分ラフィークで賛美クリーチャー並べまくってグリセルチャンプに持ち込み勝ち。
G2-事件発生。抜き打ちデッキチェックからスリーブの長さで裁定負け。
G3-1ターン目ペタルからショーテルグリセルでどうしようもなく負け。
1-2 lose
メインの一部と、サイドの全てが同じ長さだった。サイドだけ全て抜き出せるのは問題ということ。
ウルトラプロのスリーブを使うときは、スリーブ自体をシャッフルして入れるとokらしい。(戒め)
R3 vs デスタク
G1-マナ縛られてクルセイダーに殴られ続け負け。
G2-クァーサルやグリップで装備品除去してネメシス強くて勝ち。
G3-おおよそ同上。
2-1 win
R4 vs URバーン
G1-初手弱すぎ。相手デルバー計3枚でる。
G2-相手トリマリ
G3-重いハンドで相手1ターン目に出てきたデルバーをジャッジメントで除去。
カウンターを警戒し、ウォーモンクではなくネメシスを先に出す。
ウォーモンク出すとライフ14から稲妻2発とポップ飛んできて負け。
先にウォーモンク出したら勝ってたかも。この判断は難しい。
1-2 lose
R5 vs バントアグロ
G1-相手1ターン目トロピから教主で、また感染か?と。こちらも教主を出すと、相手からも反応が。
2ターン目相手から復活の声で確信。
長期戦になるもネメシスで勝ち。(たしか)
G2-ジェイスでコントロールされ負け。
G3-時間切れ
1-1-1 draw
白黒つけなくてむしろ良かったような。
終わったあと、いろいろバントに関する話をしました。
もう京都は満足です!(ン?)
R6 vs WU石鍛冶
G1-お互い5ターンほどアクションなく、ぐだりまくって結局負け。
G2-ネメシス3枚ともカウンターされ、カウンターが13個のジェイスにジャッジメントが通るも、こちらバタスカしかなく、相手ネメシス出されジャッジメント撃たれて負け。
0-2
R7 vs テゼレッター
G1-遅刻でロス
G2-メモってないんで詳細不明。捌いて勝ち。
G3-ripとオーラの破片でがっちりハメ殺し。
2-1 win
R8 vs ゴブリン
G1-メモってないんで詳細忘れ
G2-同上
G3-ウォーモンクでライフ28まで回復し、ネメシス出してにらみ合う。相手ライフ2で意を決して全軍突撃され28点分ダメージ通るも、ウォーモンクとの絆で生き残る。
2-1
R9 vs グリデル
G1-メモってないんで詳細忘れ
G2-ショーテルが飛んできて「!?」しかし冷静にwill。もう1発ショーテルからエムラ出現して負け。スイッチサイドでエムラテルに変身するデッキだった。
0-2 lose
結果 4-4-1
ザ・ど真ん中
前のGPよりはマシになったか。こんなもんですかね。
最終日
前日に急改造して作ったバントカスケードで8人トーナメント突撃。
URに勝っただけで終了。
工作員からヴィジョンが楽しすぎる。気分転換には最適なデッキかも。
あっという間の3日間でした。
対戦していただいた皆さん、ありがとうございました。
あんまり京都らしいもの見れなかったから、いつかゆっくり観光したい。
参加してきました。
ドロー系減らして石鍛冶とバタスカ入れてみる。
R1 不戦勝
なんかbye持ってたらしい。
視察と早めの昼食タイム。
R2 vs バーン
G1-次のターンに石鍛冶からサーチしていたバタスカを素出ししようと思っていたら、先に渦出されて悲しい。
G2-ガイドに瞬唱fb無しブロックしたりなどで時間稼ぎ、バタスカ素出しして勝ち。
G3-射程圏内popにウォーモンク1体を農場送りにして耐え、危ういライフでwillと瞬唱fbソープロ構えつつのウォーモンクで勝ち。
2-1 win
R3 vs 食物連鎖
G1-ネメシストラフトクァーサルとアグレッシブに攻めて勝ち。
G2-相手ダブマリ。クァーサルに対する衰微をミスディレで食物連鎖破壊し、カウンター構えつつクロック刻んで勝ち。
2-0 win
R4 相手の方と相談してID
R5 ROMaさんと握手
bye込み3-0-2で通過
SE1 vs マーフォーク
G1-教主クァーサルwillブレスト残り土地3で、ブレストをwillの餌としか考えてなくて、ロードにwillったらdaze飛んできて土地だけハンドに。そのまま押し切られて負け。
G2-チャリス置かれるもウォーモンクやらネメシスやら早々に展開し、バタスカ素出しからネメシスに装着して勝ち。
G3-自分ダブマリ。
相手1ターン目バイアル、2ターン目チャリス、3ターン目からロード連打され圧殺される。無理。
1-2 lose
いちおうベスト8
賞品コンスピ2パックから採決とディードでてきて、まあいっか、という感じ。
1戦目のbyeが大きかったと思う。byeの力を実感してしまった。本命のはとれなかったけど。
ROMaさんが決勝戦なし(トス)で優勝。おめでとうございます。
映画観に行きたいから、勝っても負けても早く終わるデッキで来たのに、とおっしゃっていました。無欲の勝利ですね。素敵です。
石鍛冶バタスカは大活躍だった。やっぱパワーカード入れたほうがいいのか。当然か。
京都までにもっといろいろ試したい。
ドロー系減らして石鍛冶とバタスカ入れてみる。
R1 不戦勝
なんかbye持ってたらしい。
視察と早めの昼食タイム。
R2 vs バーン
G1-次のターンに石鍛冶からサーチしていたバタスカを素出ししようと思っていたら、先に渦出されて悲しい。
G2-ガイドに瞬唱fb無しブロックしたりなどで時間稼ぎ、バタスカ素出しして勝ち。
G3-射程圏内popにウォーモンク1体を農場送りにして耐え、危ういライフでwillと瞬唱fbソープロ構えつつのウォーモンクで勝ち。
2-1 win
R3 vs 食物連鎖
G1-ネメシストラフトクァーサルとアグレッシブに攻めて勝ち。
G2-相手ダブマリ。クァーサルに対する衰微をミスディレで食物連鎖破壊し、カウンター構えつつクロック刻んで勝ち。
2-0 win
R4 相手の方と相談してID
R5 ROMaさんと握手
bye込み3-0-2で通過
SE1 vs マーフォーク
G1-教主クァーサルwillブレスト残り土地3で、ブレストをwillの餌としか考えてなくて、ロードにwillったらdaze飛んできて土地だけハンドに。そのまま押し切られて負け。
G2-チャリス置かれるもウォーモンクやらネメシスやら早々に展開し、バタスカ素出しからネメシスに装着して勝ち。
G3-自分ダブマリ。
相手1ターン目バイアル、2ターン目チャリス、3ターン目からロード連打され圧殺される。無理。
1-2 lose
いちおうベスト8
賞品コンスピ2パックから採決とディードでてきて、まあいっか、という感じ。
1戦目のbyeが大きかったと思う。byeの力を実感してしまった。本命のはとれなかったけど。
ROMaさんが決勝戦なし(トス)で優勝。おめでとうございます。
映画観に行きたいから、勝っても負けても早く終わるデッキで来たのに、とおっしゃっていました。無欲の勝利ですね。素敵です。
石鍛冶バタスカは大活躍だった。やっぱパワーカード入れたほうがいいのか。当然か。
京都までにもっといろいろ試したい。
九州レガシー選手権2015
2015年2月27日 TCG全般参加しました。
だいぶ時間たったけどレポ。
参加者83名。
レガシー人口の増加が感じられる。
R1 vs デスタク
G1-相手2ターン目バイアルはwill。
十手クァーサル火氷剣と展開するも、クァーサル除去され霊魂と破棄者に殴られ続けて負け。ジャッジメントあったけど、不毛2枚で白1マナしかない。弱い。
G2-相手数ターン土地1枚だったが、1ターン目のバイアルから石鍛冶連打され負け。
0-2 lose
やっぱデスタクは相性悪い。
R2 vs カナスレ
G1-ダブマリで負け。
G2-相手ダブマリで勝ち。
R3-ネメシスをwill合戦で落とされ、ウォーモンク着地するもマナフラして負け。
1-2 lose
早くも芽無し。つまんねー
R3 vs bgw
G1-リンリン十手にトラフトで対抗。十手装備して殴ってくるところにソープロ当てて時間稼ぎ、クァーサルで十手破壊。トラフトは盲信的迫害で討ち取られるも、だいぶライフ削ってたので教主で殴って勝ち。
G2とG3はメモってないんで忘れた。でも確か負け。
R4 vs カナスレ
G1-クリーチャー丁寧に除去されまくりマングースに殴られ続けてライフ微量に。ラフィークが通って泣く泣く相打ちブロック。
相手クリーチャー出てこず、こちらクァーサルで殴り始める。
ようやく出てきたデルバーはマングースに撃てなかったソープロで除去。ウォーモンク着地から逆転して勝ち。
G2-RIPで相手を無力化し勝ち。
2-0 win
R5 vs post mud
G1-先手定業2とフェッチだらけのハンドをキープ。3球だされた返しにトラフト。相手の置物を丁寧に除去してトラフトクロックで勝ち。
G2-3球2個にハンドのwillがしょぼくなるが、クァーサルで刻む。
不毛2枚あったが3球のせいでマナにまわすしかなく、森知恵から土地2とウォーモンク見えたんで強気の8ペイ。磁石のゴーレムwillって、カルドーサは追加クァーサルで除去。教主クァーサルのクロックが止まらず勝ち。
2-0 win
R6 vs ドレッジ
G1-相手ダブマリ。
1~2ターンお互いほぼ動き無く、3ターン目にクァーサルでライオン即割り。4ターン目にラフィーク出して次ターンにクァーサル。打開をwillって勝ち。
G2-相手遅めの展開だったが、黄泉橋やイチョリッドと順調に落ち、クァーサルで自分の森知恵を割るプレイングまでするも手遅れ。
G3-平凡ハンドをキープしたらゾンビわらわら出てきて、ウォーモンクと教主でブロックに構えてたけどもワンパンで負け。
1-2 lose
R7 vs 食物連鎖
G1-食物連鎖を処理する手段が無く、エムラ出てきて負け。
G2-教主エーテルの後はディスカードしてでも余計な動きをせず、イヤなものはカウンターして勝ち。
G3-序盤互いに動きなく、クァーサルラフィークと展開しライフ持って行く。梟などにチャンプブロックされつづけ、叫び大口にラフィークやられる。互いに除去撃ち尽くし、トップ勝負してるうちに引き分け。
1-1-1 draw
そのまま続けたら、消耗戦の末マッチ中初の罰火トップされ負け。
2-4-1
カスですね。デッキ元に戻そうかな。
だいぶ時間たったけどレポ。
参加者83名。
レガシー人口の増加が感じられる。
R1 vs デスタク
G1-相手2ターン目バイアルはwill。
十手クァーサル火氷剣と展開するも、クァーサル除去され霊魂と破棄者に殴られ続けて負け。ジャッジメントあったけど、不毛2枚で白1マナしかない。弱い。
G2-相手数ターン土地1枚だったが、1ターン目のバイアルから石鍛冶連打され負け。
0-2 lose
やっぱデスタクは相性悪い。
R2 vs カナスレ
G1-ダブマリで負け。
G2-相手ダブマリで勝ち。
R3-ネメシスをwill合戦で落とされ、ウォーモンク着地するもマナフラして負け。
1-2 lose
早くも芽無し。つまんねー
R3 vs bgw
G1-リンリン十手にトラフトで対抗。十手装備して殴ってくるところにソープロ当てて時間稼ぎ、クァーサルで十手破壊。トラフトは盲信的迫害で討ち取られるも、だいぶライフ削ってたので教主で殴って勝ち。
G2とG3はメモってないんで忘れた。でも確か負け。
R4 vs カナスレ
G1-クリーチャー丁寧に除去されまくりマングースに殴られ続けてライフ微量に。ラフィークが通って泣く泣く相打ちブロック。
相手クリーチャー出てこず、こちらクァーサルで殴り始める。
ようやく出てきたデルバーはマングースに撃てなかったソープロで除去。ウォーモンク着地から逆転して勝ち。
G2-RIPで相手を無力化し勝ち。
2-0 win
R5 vs post mud
G1-先手定業2とフェッチだらけのハンドをキープ。3球だされた返しにトラフト。相手の置物を丁寧に除去してトラフトクロックで勝ち。
G2-3球2個にハンドのwillがしょぼくなるが、クァーサルで刻む。
不毛2枚あったが3球のせいでマナにまわすしかなく、森知恵から土地2とウォーモンク見えたんで強気の8ペイ。磁石のゴーレムwillって、カルドーサは追加クァーサルで除去。教主クァーサルのクロックが止まらず勝ち。
2-0 win
R6 vs ドレッジ
G1-相手ダブマリ。
1~2ターンお互いほぼ動き無く、3ターン目にクァーサルでライオン即割り。4ターン目にラフィーク出して次ターンにクァーサル。打開をwillって勝ち。
G2-相手遅めの展開だったが、黄泉橋やイチョリッドと順調に落ち、クァーサルで自分の森知恵を割るプレイングまでするも手遅れ。
G3-平凡ハンドをキープしたらゾンビわらわら出てきて、ウォーモンクと教主でブロックに構えてたけどもワンパンで負け。
1-2 lose
R7 vs 食物連鎖
G1-食物連鎖を処理する手段が無く、エムラ出てきて負け。
G2-教主エーテルの後はディスカードしてでも余計な動きをせず、イヤなものはカウンターして勝ち。
G3-序盤互いに動きなく、クァーサルラフィークと展開しライフ持って行く。梟などにチャンプブロックされつづけ、叫び大口にラフィークやられる。互いに除去撃ち尽くし、トップ勝負してるうちに引き分け。
1-1-1 draw
そのまま続けたら、消耗戦の末マッチ中初の罰火トップされ負け。
2-4-1
カスですね。デッキ元に戻そうかな。
EvKでキオーラのブレストが出たら。
4桁いくんだろうか…
イラストによっては。
最近お気に入りのポンダーでもいい。
4桁だろうか…
せ、選択!?
…そうですか……
エルズペスはソープロ以来あまり期待できない。ソープロ新絵で十分だけども。(エルズペスは描かれてないが)
古くて使われる白のカード…
大変動
キャラ的に違う
ゲドン
個人的にすごい欲しいが、キャラ的に違う
ラスゴ
神にヤラレて神になりましたというネタにはなる
謙虚
ありそう。普通に。似合う
他に候補あるかな?
欲しいの無いから別にいいや。
キオーラでhigh tideとかどうだろw
完全にネタだけども。喜ぶのかなりニッチなプレイヤーだけども。
値段とキャラ的にはありうるんだよなー(キオーラとシナジーあるかは知らんが)
いやー
こういう「もしも」って、想像してるうちが楽しいんですよね。
4桁いくんだろうか…
イラストによっては。
最近お気に入りのポンダーでもいい。
4桁だろうか…
せ、選択!?
…そうですか……
エルズペスはソープロ以来あまり期待できない。ソープロ新絵で十分だけども。(エルズペスは描かれてないが)
古くて使われる白のカード…
大変動
キャラ的に違う
ゲドン
個人的にすごい欲しいが、キャラ的に違う
ラスゴ
神にヤラレて神になりましたというネタにはなる
謙虚
ありそう。普通に。似合う
他に候補あるかな?
欲しいの無いから別にいいや。
キオーラでhigh tideとかどうだろw
完全にネタだけども。喜ぶのかなりニッチなプレイヤーだけども。
値段とキャラ的にはありうるんだよなー(キオーラとシナジーあるかは知らんが)
いやー
こういう「もしも」って、想像してるうちが楽しいんですよね。
直接会える方のみでお願いします。
銀行剣も可。
募集
すべて英語版で
再利用の賢者/Reclamation Sage M15(プロモ)
難問の鎮め屋/Vexing Shusher SHM
テューンの大天使/Archangel of Thune M14
メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain LRW
タララの大隊/Talara’s Battalion EVE
アゾリウスの大法官庁/Azorius Chancery DIS foil
シミックの成長室/Simic Growth Chamber DIS foil
ハルマゲドン/Armageddon LEB
アシュノッドの供犠台/Ashnod’s Altar ATQ
吹きさらしの荒野/Windswept Heath KTK
溢れかえる岸辺/Flooded Strand KTK
Tundra 3ED
提供
原基の印章 日foil
起源の波 日foil
背骨岩の小山 日foil
落盤 日foil
超次元レンズ 日foil
鷺群れのシガルダ 日foil
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes M15英
爪鳴らしの神秘家 日foil(プロモ)
言語トレード
英語版募集、日本語版提供
窒息/Choke TMP
狡猾な願い/Cunning Wish JUD
燃え立つ願い/Burning Wish JUD
ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast APC
吹きさらしの荒野/Windswept Heath KTK
樹木茂る山麓/Wooded Foothills KTK
乾燥台地/Arid Mesa ZEN
湿った墓/Watery Grave GTC
血の墓所/Blood Crypt RTR
基本に帰れ/Back to Basics USG
カタストロフィ/Catastrophe USG
不実/Treachery UDS
首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana GTC
銀行剣も可。
募集
すべて英語版で
再利用の賢者/Reclamation Sage M15(プロモ)
難問の鎮め屋/Vexing Shusher SHM
テューンの大天使/Archangel of Thune M14
メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain LRW
タララの大隊/Talara’s Battalion EVE
アゾリウスの大法官庁/Azorius Chancery DIS foil
シミックの成長室/Simic Growth Chamber DIS foil
ハルマゲドン/Armageddon LEB
アシュノッドの供犠台/Ashnod’s Altar ATQ
吹きさらしの荒野/Windswept Heath KTK
溢れかえる岸辺/Flooded Strand KTK
Tundra 3ED
提供
原基の印章 日foil
起源の波 日foil
背骨岩の小山 日foil
落盤 日foil
超次元レンズ 日foil
鷺群れのシガルダ 日foil
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes M15英
爪鳴らしの神秘家 日foil(プロモ)
言語トレード
英語版募集、日本語版提供
窒息/Choke TMP
狡猾な願い/Cunning Wish JUD
燃え立つ願い/Burning Wish JUD
ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast APC
吹きさらしの荒野/Windswept Heath KTK
樹木茂る山麓/Wooded Foothills KTK
乾燥台地/Arid Mesa ZEN
湿った墓/Watery Grave GTC
血の墓所/Blood Crypt RTR
基本に帰れ/Back to Basics USG
カタストロフィ/Catastrophe USG
不実/Treachery UDS
首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana GTC
発売日の昼休みにわざわざ天神まで買いに行くやつ。
クローディア、ギュスターヴが光った!!しかもギュスターヴもう1枚!
ギュスターヴってトップレアじゃんね?(シークレットは別として)
欲しかったのはだいたい出たし、当たりボックスと認定。(めがみ様出なかったのは残念)
来月末に余裕あったら、もう1箱いきましょうかね。
明日はイエサブ行きましょうかね。
めがみ様にちょいちょい色塗って、現在こんな感じ。
どこまでやって完成とするか、悩ましいのが落書きの悪いところ。PCだと、いくらでも塗り重ねていけるしなー
クローディア、ギュスターヴが光った!!しかもギュスターヴもう1枚!
ギュスターヴってトップレアじゃんね?(シークレットは別として)
欲しかったのはだいたい出たし、当たりボックスと認定。(めがみ様出なかったのは残念)
来月末に余裕あったら、もう1箱いきましょうかね。
明日はイエサブ行きましょうかね。
めがみ様にちょいちょい色塗って、現在こんな感じ。
どこまでやって完成とするか、悩ましいのが落書きの悪いところ。PCだと、いくらでも塗り重ねていけるしなー
イエサブスタンとレガシー
2014年10月25日 TCG全般参加してきました。
スタンは3-1。タルキ1パックで赤緑フェッチげと!
レガシーはbye込みの1-2でカス。デッキいじろう。
明日は昼前にばぶるす行って、昼食にいつものパスタ屋に行く予定。
16時からはサガコンのプレリ出るため、サブに行きます。
スタンは3-1。タルキ1パックで赤緑フェッチげと!
レガシーはbye込みの1-2でカス。デッキいじろう。
明日は昼前にばぶるす行って、昼食にいつものパスタ屋に行く予定。
16時からはサガコンのプレリ出るため、サブに行きます。
参加してきました。
先週と打って変わって今日は10人以上。
デッキも色々いじったんで、やる気マンテン!
R1 vs ジャンド
G1-緑マナ出なくて展開できず負け。爪神秘家を変異で3ターン目に出せたのを4ターン目に気づく。慣れって大事。
G2-クリーチャーあまり引かず宝船のドローが弱くて展開続かず負け。
G1まじアホすぎ呆れる
っていうか、爪神秘家は緑マナ無くても緑マナ出せるようになるのか。すげーな
R2 vs 青単エレメンタル
G1-相手ドローゴーな展開でバイオゴリラ雲散霧消される。信心1で波使い出される。
運良くスーラク引いてて、そこからクリーチャーをカウンター不可で展開し、やばどころはベル(鐘音の一撃)で寝かせて殴りつづけ、残りライフを爪で焼いて勝ち。
G2-相手土地詰まりにつけこんで攻め立てて勝ち。
R3 vs アブザン
こんだけ人数いてレン氏に当たる。
G1-相手ティマレット出した後は除去しか展開無く、バイオゴリラや探査猿が次々焼かれるも、隆盛や宝船で後続尽きず勝ち。
G2-コミューン(神々との融和)連発から隆盛探査猿と展開。クリーチャーは火力やつなぎ止めで除去され、バイオゴリラで殴る。チャンドラ出されるも返しにバイオゴリラで殴ってティマレットをチャンプさせ、爪でチャンドラ焼き退場。相手ハンド1。最後は探査猿のトランプルが活きて勝ち。
結果 2-1
タルキール1パックから荒野げと!!素晴らしい。(日版なんで英版にしたい)
コミューンやベルストライクなど、新しく入れたカードが大当たりした感。メインはもうこれでいいような。(エルフ神秘家も試したいが)
あとはサイドですかねー
その場で買った変身術士の戯れは使う場面無かった。
まぁ今日は緑ファッティに当たらなかったし、相手事故気味で勝ってたんで慢心厳禁。
先週と打って変わって今日は10人以上。
デッキも色々いじったんで、やる気マンテン!
R1 vs ジャンド
G1-緑マナ出なくて展開できず負け。爪神秘家を変異で3ターン目に出せたのを4ターン目に気づく。慣れって大事。
G2-クリーチャーあまり引かず宝船のドローが弱くて展開続かず負け。
G1まじアホすぎ呆れる
っていうか、爪神秘家は緑マナ無くても緑マナ出せるようになるのか。すげーな
R2 vs 青単エレメンタル
G1-相手ドローゴーな展開でバイオゴリラ雲散霧消される。信心1で波使い出される。
運良くスーラク引いてて、そこからクリーチャーをカウンター不可で展開し、やばどころはベル(鐘音の一撃)で寝かせて殴りつづけ、残りライフを爪で焼いて勝ち。
G2-相手土地詰まりにつけこんで攻め立てて勝ち。
R3 vs アブザン
こんだけ人数いてレン氏に当たる。
G1-相手ティマレット出した後は除去しか展開無く、バイオゴリラや探査猿が次々焼かれるも、隆盛や宝船で後続尽きず勝ち。
G2-コミューン(神々との融和)連発から隆盛探査猿と展開。クリーチャーは火力やつなぎ止めで除去され、バイオゴリラで殴る。チャンドラ出されるも返しにバイオゴリラで殴ってティマレットをチャンプさせ、爪でチャンドラ焼き退場。相手ハンド1。最後は探査猿のトランプルが活きて勝ち。
結果 2-1
タルキール1パックから荒野げと!!素晴らしい。(日版なんで英版にしたい)
コミューンやベルストライクなど、新しく入れたカードが大当たりした感。メインはもうこれでいいような。(エルフ神秘家も試したいが)
あとはサイドですかねー
その場で買った変身術士の戯れは使う場面無かった。
まぁ今日は緑ファッティに当たらなかったし、相手事故気味で勝ってたんで慢心厳禁。
スタン参加
先日の反省からデッキをかなりいじった
8人で公式に
R1 vs BUG
G1-3ターン目隆盛から肉肉しく展開して勝ち
G2-土地ばかり引いて展開できず
G3-にらみ合って長引き、隆盛4枚になって、ようやく引いた爪と難局で勝ち。ライブラリー残り7枚までいった
R2 vs 緑単
でかぶつに踏み荒らされる
カウンター不可ファッティはインチキ!
R3 vs 赤緑
G1-ドラゴンに空からやられる
G2-フェニックスとドラゴンに空からやられる
結果 1-2
パックゲットならず
まあ1勝できたんで良し
あとは本戦で当たらなかった人に挑まれフリプ
アブザンビートですかね?
もりもり+1カウンターで強化される
クリーチャー除去が無いのがきつかった
雑感
怪物ドラゴン、到達巨人が強い
マナは伸びるようになったがマナフラが多くなった(要調整)
バイオゴリラってどういうネーミング
18時からのレガシーも参加
初見の人来て参加者2名!(え)
サブのご厚意により、参加料無しでタルキール1パック争奪タイマンに
vs デスタク
G1-ネメシスで賛美クロック刻んで勝ち
G2-早々にネメシス出して、オーラの破片でバタスカ破壊したりして勝ち
タルキールげとー
カンフーブラザーズなインスタントが出た
そのあとずっとフリプ
デスタクは完コピで対人戦はやってなかったらしい
レオニンやマインドセンサーは使われず、パーマネント一つを時間差で明滅させる生物(名前忘れた)が入ってた
土日はほぼ休みとれないということだったけど、一応FPL宣伝しといた
またお会いしたら、よろしくお願いします
先日の反省からデッキをかなりいじった
8人で公式に
R1 vs BUG
G1-3ターン目隆盛から肉肉しく展開して勝ち
G2-土地ばかり引いて展開できず
G3-にらみ合って長引き、隆盛4枚になって、ようやく引いた爪と難局で勝ち。ライブラリー残り7枚までいった
R2 vs 緑単
でかぶつに踏み荒らされる
カウンター不可ファッティはインチキ!
R3 vs 赤緑
G1-ドラゴンに空からやられる
G2-フェニックスとドラゴンに空からやられる
結果 1-2
パックゲットならず
まあ1勝できたんで良し
あとは本戦で当たらなかった人に挑まれフリプ
アブザンビートですかね?
もりもり+1カウンターで強化される
クリーチャー除去が無いのがきつかった
雑感
怪物ドラゴン、到達巨人が強い
マナは伸びるようになったがマナフラが多くなった(要調整)
バイオゴリラってどういうネーミング
18時からのレガシーも参加
初見の人来て参加者2名!(え)
サブのご厚意により、参加料無しでタルキール1パック争奪タイマンに
vs デスタク
G1-ネメシスで賛美クロック刻んで勝ち
G2-早々にネメシス出して、オーラの破片でバタスカ破壊したりして勝ち
タルキールげとー
カンフーブラザーズなインスタントが出た
そのあとずっとフリプ
デスタクは完コピで対人戦はやってなかったらしい
レオニンやマインドセンサーは使われず、パーマネント一つを時間差で明滅させる生物(名前忘れた)が入ってた
土日はほぼ休みとれないということだったけど、一応FPL宣伝しといた
またお会いしたら、よろしくお願いします
全敗!1ゲームも取れなかった。まぁ当然といえば当然なんだけど。
敗因は明確。
まずデッキが回らない。思った以上にマナ伸びず、また思った以上にマナが必要なデッキになってた。環境の速度がよくわからないから、一人回しのときはこんなもんだろうと思ってた。
テーロスは思った以上に早い。マナ加速からパワーカード連発するようなデッキが普通に成り立つ。パワーカードを多く使った方が勝つような印象。
そしてタルキールのカードがメインギミックになってるデッキに当たらなかった。まだ使い慣れたテーロスのデッキのほうが良い、ということですかね。ローテ後だし、これもまぁ当然ですかね。
デッキの改善すべき点がわかっただけでも十分。負けはしたけど、それなりに楽しめたんで良し。
4人で総当たり
R1 vs 緑t赤信心
G1-マナ加速から蜂やらサルカンやらに強襲される
G2-神々の憤怒で2度ほどマナクリ洗い流してあと一歩のところ、X火力トップされ残りライフ持ってかれる
R2 vs 白青英雄
除去を全部破壊不能やプロテクションで防がれ、逆に相手が成長し間に合わず
R3 vs 白黒赤ミッドレンジ?
G1-相手遅めの展開だったがクリーチャーほとんど引けず、エルズペスで逆転され負け
G2-トークン湧いてくるゴブリンにじわじわ攻め立てられる
疑問
占術ランドとペインランドはどちらがいいか。
ビートダウンとしてはペインランドなんだけど、3色なのでかなりのダメージを受ける。占術ランドは意外と便利。
エルフの神秘家を使うならペインランドなんだけど、神秘家が終盤でかなり弱そう。
そもそも神秘家持ってないから、ペインランドと一緒に使い心地を試してみたい。
敗因は明確。
まずデッキが回らない。思った以上にマナ伸びず、また思った以上にマナが必要なデッキになってた。環境の速度がよくわからないから、一人回しのときはこんなもんだろうと思ってた。
テーロスは思った以上に早い。マナ加速からパワーカード連発するようなデッキが普通に成り立つ。パワーカードを多く使った方が勝つような印象。
そしてタルキールのカードがメインギミックになってるデッキに当たらなかった。まだ使い慣れたテーロスのデッキのほうが良い、ということですかね。ローテ後だし、これもまぁ当然ですかね。
デッキの改善すべき点がわかっただけでも十分。負けはしたけど、それなりに楽しめたんで良し。
4人で総当たり
R1 vs 緑t赤信心
G1-マナ加速から蜂やらサルカンやらに強襲される
G2-神々の憤怒で2度ほどマナクリ洗い流してあと一歩のところ、X火力トップされ残りライフ持ってかれる
R2 vs 白青英雄
除去を全部破壊不能やプロテクションで防がれ、逆に相手が成長し間に合わず
R3 vs 白黒赤ミッドレンジ?
G1-相手遅めの展開だったがクリーチャーほとんど引けず、エルズペスで逆転され負け
G2-トークン湧いてくるゴブリンにじわじわ攻め立てられる
疑問
占術ランドとペインランドはどちらがいいか。
ビートダウンとしてはペインランドなんだけど、3色なのでかなりのダメージを受ける。占術ランドは意外と便利。
エルフの神秘家を使うならペインランドなんだけど、神秘家が終盤でかなり弱そう。
そもそも神秘家持ってないから、ペインランドと一緒に使い心地を試してみたい。
全部英語で
シヴの浅瀬(M15)×1
ヤヴィマヤの沿岸(M15)×2
竜爪のスーラク ×1
火口の爪 ×2
ティムールの隆盛 ×1
値はネットショップより若干安いくらいで。直接取引できる方のみでお願いします。
シヴの浅瀬(M15)×1
ヤヴィマヤの沿岸(M15)×2
竜爪のスーラク ×1
火口の爪 ×2
ティムールの隆盛 ×1
値はネットショップより若干安いくらいで。直接取引できる方のみでお願いします。