参加してきた。
R1ぐりでる
R2トリコ石鍛冶
R3エルフ
全敗でした。
ネメシス4枚にしたけど、強みが全然見いだせないゲームばかりだった。
あとマリガン率高すぎ。1ターン目に緑出せる土地16枚じゃ少ないのか。
序盤の土地配分で動きに強弱がつきすぎ。マジに思案入れようかと思う今日この頃。
ネメシスが世に出てから明らかに勝率下がってるんで、デッキの改革を検討。
R1ぐりでる
R2トリコ石鍛冶
R3エルフ
全敗でした。
ネメシス4枚にしたけど、強みが全然見いだせないゲームばかりだった。
あとマリガン率高すぎ。1ターン目に緑出せる土地16枚じゃ少ないのか。
序盤の土地配分で動きに強弱がつきすぎ。マジに思案入れようかと思う今日この頃。
ネメシスが世に出てから明らかに勝率下がってるんで、デッキの改革を検討。
C-laboレガシー
2014年7月13日 TCG全般 コメント (2)前日の夜にバル氏が思いつきで小倉に行こうとか言い出す。
久佳さんと3人で小旅行。
リバーウォーク行っていつものブランドジーンズをお買い求めでご機嫌のバル氏。cラボはもういいか、とか言い出す。結局行く。
あるあるFBで安いシングル買ってラボへ。レガシー参戦。
R1 vs マナレスドレッジ
G1-1ターン目教主でエンド。
相手エンドに墓トロール捨てる。
初手にあった軟泥出してトロール消そうとするも、2ペイして1ドローとかいうやつで回避され、そのまま返しでスパイリターンされ、クリーチャーのパワーが本体火力になる悪魔とトロール出てきて負け。
G2-2ターン目RIPで相手投了。
G3-2マリするも不毛とサバンナしか引けず、軟泥出した返しにまたパーツ全部揃えられ負け。
1-2 lose
軟泥で間に合わんってどういうこと
R2 vs 白青ビート
不可視の忍び寄りに人間だったらP+3とかいう装備品で殴ってくるデッキ
G1-クァーサルで装備品割ったり、不毛で土地壊したりして動きを止め、打点で上をいくようにして勝ち。
G2-透明人間が処理できず、こちらのクリーチャーや除去を丁寧に捌かれ追いつけなくて負け。
G3-初手教主4をスフィアに怯えつつキープ。
するとトップでネメシス。
2ターンで教主全展開して、3ターン目ネメシス着地し7点クロックで勝ち。
2-1 win
腹減ったし運営遅いから飯食う余裕あるっしょ、ってことでバルサンとロッテリア。
滑舌悪い店員さんの話とかしてのんびり食ってたら、始まるよって久佳さんからライン来て会場へ走る。
R3 vs バーン
ゲームロスにはならずに済んだ。遅れて申し訳ありませんでした。
G1-相手土地1のまま止まり、スクリブに十手で勝ち。
G2-またも相手土地1で止まり、動き出す前にウォーモンクでゲインしまくって勝ち。
2-0 win
バーンだったから遅れは全く気にならずフリプしまくった。ライフゲインしなくなる火力は罠。
R4 vs ダークマーヴェリック
G1-相手の教主ソープロして自分は3ターン目エルズペス、聖遺もソープロしてクァーサルを追加。
そのままエルズペスが残ってクロック刻み続け勝ち。
G2-早々にヴェンディで相手ハンドをチェック、十手あったが唯一のクリーチャー聖遺を落とす。
相手のクリーチャーをことごとくソープロ採決(東屋に不毛)、装備品にはクァーサルで睨み、ソープロ対応で十手破壊。
教主クァーサルがいて相手ライフ9で、ラフィーク来たら決めれると思ったらトップして10点ぶちこんで勝ち。
2-0 win
結果 3-1
でも1位2位以外は一律300円のシングル券で、それを皆で賭けてジャンケン。
即負けて賞品無し。
小倉には遊びに行ったんや!
ジーンズ取りにリバーウォーク再び。
久々に雑貨屋とか行ったんで、バッグとチョーカーを買う。福岡いても買いに行くタイミング無いんだよねー
えらい充実した1日だったせいか、日曜と思ってしまった。
バルサン運転お疲れさまでした。
対戦していただいた皆さん、ありがとうございました。
本戦でwillを一発も撃たなかったような。
ジュニアさんは結局来ないっていうね。
寝る。
久佳さんと3人で小旅行。
リバーウォーク行っていつものブランドジーンズをお買い求めでご機嫌のバル氏。cラボはもういいか、とか言い出す。結局行く。
あるあるFBで安いシングル買ってラボへ。レガシー参戦。
R1 vs マナレスドレッジ
G1-1ターン目教主でエンド。
相手エンドに墓トロール捨てる。
初手にあった軟泥出してトロール消そうとするも、2ペイして1ドローとかいうやつで回避され、そのまま返しでスパイリターンされ、クリーチャーのパワーが本体火力になる悪魔とトロール出てきて負け。
G2-2ターン目RIPで相手投了。
G3-2マリするも不毛とサバンナしか引けず、軟泥出した返しにまたパーツ全部揃えられ負け。
1-2 lose
軟泥で間に合わんってどういうこと
R2 vs 白青ビート
不可視の忍び寄りに人間だったらP+3とかいう装備品で殴ってくるデッキ
G1-クァーサルで装備品割ったり、不毛で土地壊したりして動きを止め、打点で上をいくようにして勝ち。
G2-透明人間が処理できず、こちらのクリーチャーや除去を丁寧に捌かれ追いつけなくて負け。
G3-初手教主4をスフィアに怯えつつキープ。
するとトップでネメシス。
2ターンで教主全展開して、3ターン目ネメシス着地し7点クロックで勝ち。
2-1 win
腹減ったし運営遅いから飯食う余裕あるっしょ、ってことでバルサンとロッテリア。
滑舌悪い店員さんの話とかしてのんびり食ってたら、始まるよって久佳さんからライン来て会場へ走る。
R3 vs バーン
ゲームロスにはならずに済んだ。遅れて申し訳ありませんでした。
G1-相手土地1のまま止まり、スクリブに十手で勝ち。
G2-またも相手土地1で止まり、動き出す前にウォーモンクでゲインしまくって勝ち。
2-0 win
バーンだったから遅れは全く気にならずフリプしまくった。ライフゲインしなくなる火力は罠。
R4 vs ダークマーヴェリック
G1-相手の教主ソープロして自分は3ターン目エルズペス、聖遺もソープロしてクァーサルを追加。
そのままエルズペスが残ってクロック刻み続け勝ち。
G2-早々にヴェンディで相手ハンドをチェック、十手あったが唯一のクリーチャー聖遺を落とす。
相手のクリーチャーをことごとくソープロ採決(東屋に不毛)、装備品にはクァーサルで睨み、ソープロ対応で十手破壊。
教主クァーサルがいて相手ライフ9で、ラフィーク来たら決めれると思ったらトップして10点ぶちこんで勝ち。
2-0 win
結果 3-1
でも1位2位以外は一律300円のシングル券で、それを皆で賭けてジャンケン。
即負けて賞品無し。
小倉には遊びに行ったんや!
ジーンズ取りにリバーウォーク再び。
久々に雑貨屋とか行ったんで、バッグとチョーカーを買う。福岡いても買いに行くタイミング無いんだよねー
えらい充実した1日だったせいか、日曜と思ってしまった。
バルサン運転お疲れさまでした。
対戦していただいた皆さん、ありがとうございました。
本戦でwillを一発も撃たなかったような。
ジュニアさんは結局来ないっていうね。
寝る。
イエサブ行ったの何ヶ月ぶりだろうか…
デッキはいつもの。
サイドにお試し中の変なカード入れっぱなしだったけど、そのまま参加してしまった。しゃーなし。
R1 vs G-POST
G1-不毛もカウンターも引かず、タイタンで時間稼がれエムラで負け
G2-勝てそうだったけど相手ハンドのエムラの存在忘れてて、スクリブ聖遺の使い方ミスってチャンス潰し負け
0-2 lose
R2 bye
なんやて工藤!
暇だから見学
しるびーがボルカ入ってないから投了、みたいな珍プレーかましてた
R3 vs BTB
G1-早々に月で死
G2-さっさとネメシスラフィーク出して(まさかの)青防御円willって勝ち
G3-序盤ちょこちょこ展開したけど、月張られて2/2聖遺だけになって負け
1-2 lose
全敗やんけ
でも参加賞ラヴニカから赤黒ショックラン出てアドー
ばぶるすで会員証更新して、特典で同じくラヴニカ2つ開けたけど、針とラクドスリターンだった。
パック運だけ強い日でした。
終わった後、優勝したカナスレの方に声かけられてフリプ。
よく知らない人にデッキ気になるからやりたいって言われるんですよね、とかつぶやいてしまった。
知らない人ってあーた、失礼でしょ。
失礼しましたm(_ _)m
まあデルバーどうしようも無くて負けた。
サイドまでやりたかったけど、時間なくて終了。
またお会いしたときに、よろしくお願いします。
FPL布教もしておくプレイング。
コレクションカードなるものが飾ってあって、セラ天とジンと低木林地買う。(ジンは友達にあげる)
どう飾ろうかまでは考えてなかった。
サブで使ってたケース欲しい。
100均に売ってるらしいから探しますかねぇ
ではまたー
デッキはいつもの。
サイドにお試し中の変なカード入れっぱなしだったけど、そのまま参加してしまった。しゃーなし。
R1 vs G-POST
G1-不毛もカウンターも引かず、タイタンで時間稼がれエムラで負け
G2-勝てそうだったけど相手ハンドのエムラの存在忘れてて、スクリブ聖遺の使い方ミスってチャンス潰し負け
0-2 lose
R2 bye
なんやて工藤!
暇だから見学
しるびーがボルカ入ってないから投了、みたいな珍プレーかましてた
R3 vs BTB
G1-早々に月で死
G2-さっさとネメシスラフィーク出して(まさかの)青防御円willって勝ち
G3-序盤ちょこちょこ展開したけど、月張られて2/2聖遺だけになって負け
1-2 lose
全敗やんけ
でも参加賞ラヴニカから赤黒ショックラン出てアドー
ばぶるすで会員証更新して、特典で同じくラヴニカ2つ開けたけど、針とラクドスリターンだった。
パック運だけ強い日でした。
終わった後、優勝したカナスレの方に声かけられてフリプ。
よく知らない人にデッキ気になるからやりたいって言われるんですよね、とかつぶやいてしまった。
知らない人ってあーた、失礼でしょ。
失礼しましたm(_ _)m
まあデルバーどうしようも無くて負けた。
サイドまでやりたかったけど、時間なくて終了。
またお会いしたときに、よろしくお願いします。
FPL布教もしておくプレイング。
コレクションカードなるものが飾ってあって、セラ天とジンと低木林地買う。(ジンは友達にあげる)
どう飾ろうかまでは考えてなかった。
サブで使ってたケース欲しい。
100均に売ってるらしいから探しますかねぇ
ではまたー
強い。解決時まで相手にハラハラさせるってのがエロイ。(詠唱時にだいたいマトはバレてるけども)
拘留の宝球を初めて見て、
なにこれ!?ミスディレ(察して)の餌になるし、チャンプでうるさいトークンまとめて消せるし、絶対デッキ入るやろ!!
ってなったけど、今やソープロまで減らしはじめて入れる枠無いわけで。
しかし採決は違いました。
ネメシスの最強プロテクションをはじめとして、被覆呪禁も関係なし。
willやミスディレの餌にする必要ありません。撃てばよろし。
まあ3マナは重いけどね。
先日、あかぶよぐりでると田中アニキのカナスレ相手に思い知らされた。さすがにソープロのほうがいいなと。
それは相手が悪いというか、もともと早いデッキに弱いから専用の対策を用意する必要があるわけで、採決を入れない理由にはならない。
でも実は、ここからが本題。
ネメシス採決ってレガシー以下でしか使えないカード。
レガシーってマジックの遺産って意味よね?
個人的イメージも含むけど、スタンで有名だった(あるいは無名に終わった)カード達が永遠(エターナル)に活躍できる場所よね?
パッと出のエターナル専用カードがポンポン出てきて環境変えるってどうなんですかね?
ずっと白は弱いイメージだったんで、強いカード出るのは嬉しいですよ。
ただふとレガシーの(自分の中での)イメージが壊れかねないのがどうかと思ったわけですよ。
マジック辞めたくなったとか、嫌気がしてきたとかは微塵も無いけどね。
こういう新しいカードの出し方は止めて欲しいってわけでもないし。
たまには大会レポ以外で、いろいろ思ったことを曝しておこうかと。
拘留の宝球を初めて見て、
なにこれ!?ミスディレ(察して)の餌になるし、チャンプでうるさいトークンまとめて消せるし、絶対デッキ入るやろ!!
ってなったけど、今やソープロまで減らしはじめて入れる枠無いわけで。
しかし採決は違いました。
ネメシスの最強プロテクションをはじめとして、被覆呪禁も関係なし。
willやミスディレの餌にする必要ありません。撃てばよろし。
まあ3マナは重いけどね。
先日、あかぶよぐりでると田中アニキのカナスレ相手に思い知らされた。さすがにソープロのほうがいいなと。
それは相手が悪いというか、もともと早いデッキに弱いから専用の対策を用意する必要があるわけで、採決を入れない理由にはならない。
でも実は、ここからが本題。
ネメシス採決ってレガシー以下でしか使えないカード。
レガシーってマジックの遺産って意味よね?
個人的イメージも含むけど、スタンで有名だった(あるいは無名に終わった)カード達が永遠(エターナル)に活躍できる場所よね?
パッと出のエターナル専用カードがポンポン出てきて環境変えるってどうなんですかね?
ずっと白は弱いイメージだったんで、強いカード出るのは嬉しいですよ。
ただふとレガシーの(自分の中での)イメージが壊れかねないのがどうかと思ったわけですよ。
マジック辞めたくなったとか、嫌気がしてきたとかは微塵も無いけどね。
こういう新しいカードの出し方は止めて欲しいってわけでもないし。
たまには大会レポ以外で、いろいろ思ったことを曝しておこうかと。
参加してきました。デッキはいつもの。
R1 vs バルロック
G1-相手ローム回転させるも特に何も落ちず、ウーズとエルズペスで勝ち。
G2-序盤捌かれてプラススタートのリリアナと十手リンリンがどうしようもなくて負け。(たしか)
G3-序盤クリーチャーは捌かれるもエルズペスとウーズで粘り、エルズペス奥義からゲドンでとどめ。
2-1 win
(フリプと記憶混同の可能性)
R2 vs セクシーソプター
G1-2ターン目聖遺は返しで採決される。相手石鍛冶起動に合わせてヴェンディでバターを落とす。
大梟をソープロして無理矢理5点通し、ラフィークはwillされるも、森知恵からウーズやらクァーサルやら続々展開させて勝ち。
G2-2ターン目ウーズは採決されるも、次はネメシス。
さらに十手持たせてパララクスタイドで土地没収して勝ち。
2-0 win
R3 vs デスブレード
G1-囲い連発されグダグダしてるとネメシスで封鎖され、さらにジェイスでアドアドされて負け。
G2-序盤からクリーチャー捌かれ続け、ゲドンなど攻めてる時に強いのばかり引いて負け。
0-2 lose
結果2-1
ばぶは優勝者総取りだから賞品無し。ちーん…
デスブレに弱い疑惑浮上。むしろ確定か。
除去されにくい+ブロックされないクリーチャーを入れるだけで変わりそうだけども…
ってそれネメシスやないか。やはり4積み……
R1 vs バルロック
G1-相手ローム回転させるも特に何も落ちず、ウーズとエルズペスで勝ち。
G2-序盤捌かれてプラススタートのリリアナと十手リンリンがどうしようもなくて負け。(たしか)
G3-序盤クリーチャーは捌かれるもエルズペスとウーズで粘り、エルズペス奥義からゲドンでとどめ。
2-1 win
(フリプと記憶混同の可能性)
R2 vs セクシーソプター
G1-2ターン目聖遺は返しで採決される。相手石鍛冶起動に合わせてヴェンディでバターを落とす。
大梟をソープロして無理矢理5点通し、ラフィークはwillされるも、森知恵からウーズやらクァーサルやら続々展開させて勝ち。
G2-2ターン目ウーズは採決されるも、次はネメシス。
さらに十手持たせてパララクスタイドで土地没収して勝ち。
2-0 win
R3 vs デスブレード
G1-囲い連発されグダグダしてるとネメシスで封鎖され、さらにジェイスでアドアドされて負け。
G2-序盤からクリーチャー捌かれ続け、ゲドンなど攻めてる時に強いのばかり引いて負け。
0-2 lose
結果2-1
ばぶは優勝者総取りだから賞品無し。ちーん…
デスブレに弱い疑惑浮上。むしろ確定か。
除去されにくい+ブロックされないクリーチャーを入れるだけで変わりそうだけども…
ってそれネメシスやないか。やはり4積み……
フライデーナイトばぶれが
2014年6月14日 TCG全般参加してきました。
新規の方が3名ほどいて、参加者12人?たぶん。
R1 vs 4cソプター
G1-がんがん攻めて捌いて勝ち。途中都合良くwillを引いてきた場面も。
G2-パララクスの波で自軍守りつつ、最後はブロッカーどけて勝ち。
2-0 win
R2 vs 白単ウィニー
G1-上陸猫で刻まれつつ魂の管理人でもりもり回復されるも、除去がほとんど飛んでこず、ラフィークのパワーでチャンプブロックの嵐を押し切る。
G2-相手ダブマリから信じられないほどクリーチャーが湧いてくるうえ、ライフ回復されまくるが、ネメシスとウーズで耐えて、ラフィーク兄貴で攻めに転じて勝ち。
2-0 win
R3 vs ばるろっく
G1-序盤の攻防で相手ライフ10くらいにするも、相手土地のみ自分は森知恵にサバンナ2トロピ1という盤面でトップにネメシス2枚が見える。
青マナ無いので気合いの8ペイするが次のターンも土地無し、さらに4ペイし聖遺出すと除去とんでこなかったんで土地入れ替えからネメシス。
聖遺は除去されるもネメシスが残って勝ち。
G2-相手ダブマリから罰火ゲーされ、しばらくクァーサルで耐えるも、攻めに転じる隙が無くなり時間切れ。
最後ブレストの積み間違えで、罰火ループ止めるチャンスを逃したのはアホ。マナ計算できてなかった。
1-0 win
なんと優勝。
最後はかなり微妙な勝利だったけども。
大なり小なり大会で優勝するのは初めて。
まともにレガシーやりはじめて約1年半。ようやくここまで来た感。
賞品の割引権(券ではない)で、赤緑フェッチを1900円で頂戴した。
カウンターとクリーチャー減らしてソープロ復帰させたのは(今日は)正解だった模様。
2回しか使わなかったけど。
実際ソープロじゃなくてもよかった場面だったし、自分のデッキでの除去はソープロが正解なのか、もっとよく考える必要がある。
対戦していただいたみなさん、ありがとうございました。
中津どうするか思案中。
新規の方が3名ほどいて、参加者12人?たぶん。
R1 vs 4cソプター
G1-がんがん攻めて捌いて勝ち。途中都合良くwillを引いてきた場面も。
G2-パララクスの波で自軍守りつつ、最後はブロッカーどけて勝ち。
2-0 win
R2 vs 白単ウィニー
G1-上陸猫で刻まれつつ魂の管理人でもりもり回復されるも、除去がほとんど飛んでこず、ラフィークのパワーでチャンプブロックの嵐を押し切る。
G2-相手ダブマリから信じられないほどクリーチャーが湧いてくるうえ、ライフ回復されまくるが、ネメシスとウーズで耐えて、ラフィーク兄貴で攻めに転じて勝ち。
2-0 win
R3 vs ばるろっく
G1-序盤の攻防で相手ライフ10くらいにするも、相手土地のみ自分は森知恵にサバンナ2トロピ1という盤面でトップにネメシス2枚が見える。
青マナ無いので気合いの8ペイするが次のターンも土地無し、さらに4ペイし聖遺出すと除去とんでこなかったんで土地入れ替えからネメシス。
聖遺は除去されるもネメシスが残って勝ち。
G2-相手ダブマリから罰火ゲーされ、しばらくクァーサルで耐えるも、攻めに転じる隙が無くなり時間切れ。
最後ブレストの積み間違えで、罰火ループ止めるチャンスを逃したのはアホ。マナ計算できてなかった。
1-0 win
なんと優勝。
最後はかなり微妙な勝利だったけども。
大なり小なり大会で優勝するのは初めて。
まともにレガシーやりはじめて約1年半。ようやくここまで来た感。
賞品の割引権(券ではない)で、赤緑フェッチを1900円で頂戴した。
カウンターとクリーチャー減らしてソープロ復帰させたのは(今日は)正解だった模様。
2回しか使わなかったけど。
実際ソープロじゃなくてもよかった場面だったし、自分のデッキでの除去はソープロが正解なのか、もっとよく考える必要がある。
対戦していただいたみなさん、ありがとうございました。
中津どうするか思案中。
マジックプレイヤーの自己紹介みたいなもんですかね。
某ゲームショップのMTG紹介チラシに触発され、従兄弟と妹を巻き込んでマジックを始める。
第5版、ストロングホールドの頃。
今思ったら、ミラージュブロックがスタンダードって時代。信じられん。
5版のスターター(エントリーセットなどという物はまだ無い)で初めて当てたレアはハルマゲドンと毒蛇製造機と底無しの縦穴。
縦穴の「アンタップする代わりに」って表現をさっぱり理解できなかった中学生。
この頃のデッキ:
5c甲鱗のワーム
緑単ワーム
青単フルパーミッション
5cスリヴァー
他にもいろんなカード使って遊んでた。黒単シャドーとかもやったような。
この頃はスリーブという概念を知らなかった。
鱗という字は、甲鱗様が教えてくださった。
ウルザブロック~メルマスブロック:
緑単怨恨ストンピィ
ついにイエサブを利用。
でも店の大会とかは出ない。
ようやくスリーブを使い始める。
英語版が露骨に安く、見た目もかっこよかったので、日本語版を買わないようになる。
アイスエイジが好きで、フォールンエンパイアとか古いパックも半ば無意味に買ってた。
可能な限り元のエディションを使いたい願望も、すでに持っていた。
インベイジョンブロック~オデッセイブロック:
緑白赤開門ビート
青黒ドローゴー…バウンスとカウンターでしのぎつつ、泥棒カササギでアドとって、フィニッシャーにドロマーというかなり気長なデッキ。残りライフ1まで耐えて勝つこともしばしば。
緑白マッドネス
かなりはまり込んでた時期。
多色環境ということもあり、色を混ぜるということをようやくまともにやり始める。
マジックの雑誌とか読んだりして、大会レベルのデッキを意識する。
でも、大会には出ない。
デッキは自分で作るもの、と思ってたから、人のレシピ見てもコピーしたりはしなかった。
オンスロート:
フェッチランド見て、「なにこれ強っ」ってなって、緑白だけ即4枚集める。
で、ブースター1パックだけ買ってマジック休止。
高校~専門学校の頃で、それまで遊んでた友達に会えなくなったってのと、遊戯王をぼちぼち始めたせいってのもある。
冬眠中:
魔法使い
ハーピィ
VWXYZ
スフィンクス
ヴェノム
(遊戯王)
ゼンディカーブロック~2012年末:
緑白マッドネス
緑青マッドネス…妹が使ってたのを貰った。
バントマッドネス…共鳴者として獣相のシャーマンを使用。すでにクァーサルや教主も投入し始める。二段のアニキも…
バントレジェンド…マッドネス要素を抜き、艦長シッセイと獣相のシャーマンを使ったレジェンドだらけのデッキ。フィニッシャーはもちろん……
専門学校で知り合った友人で、昔マジックやってた人が、またやりたいと言ってきたんで復帰。
古いカードしかないから、フォーマットは(一応)レガシーで!という合意のもと遊ぶ。
タイミングよく、従兄弟(下のほう)もマジックやってみたいと言ってくる。
2013年初頭:
バントアグロ(試作型)…基本的には賛美で強化したクリーチャーで殴るだけだが、エラダムリーの呼び声や生ける願いで必要なクリーチャーを呼んでくるシルバーバレット戦術のデッキ。
まだショックランドやタップイン3色ランドを使っていて、フェッチも緑白しかなかった。
ともに復帰した友人が東京に行ってしまったので、地元にマジック友達がいなくなる。
でもまだ辞めたくないな、ってことで、イエサブの大会に参加を決意。
~現在:
バントアグロ
緑の太陽の頂点を使い始めてから今の形になるまで、基本的には試作型と変わってない。
大会出始めたことで、フェッチやデュアランまで買い集める。
昔から古いカードが好きだったんで、デュアランなんかは憧れでもあった。
ついでにPauper:
緑単ストンピィ
青単フェアリーアドベンチャー
以上。
緑が使用率ナンバーワン
次いで青、白
赤と黒が同じくらい
(中学のときに、赤使いと黒使いの友達がいた影響も、少なからずありそう)
マジックは10年以上やってるけど、あんまり色んなデッキ使ってないね。
まぁここ1年以上バントアグロ一筋だし、そういう性ですかね。
某ゲームショップのMTG紹介チラシに触発され、従兄弟と妹を巻き込んでマジックを始める。
第5版、ストロングホールドの頃。
今思ったら、ミラージュブロックがスタンダードって時代。信じられん。
5版のスターター(エントリーセットなどという物はまだ無い)で初めて当てたレアはハルマゲドンと毒蛇製造機と底無しの縦穴。
縦穴の「アンタップする代わりに」って表現をさっぱり理解できなかった中学生。
この頃のデッキ:
5c甲鱗のワーム
緑単ワーム
青単フルパーミッション
5cスリヴァー
他にもいろんなカード使って遊んでた。黒単シャドーとかもやったような。
この頃はスリーブという概念を知らなかった。
鱗という字は、甲鱗様が教えてくださった。
ウルザブロック~メルマスブロック:
緑単怨恨ストンピィ
ついにイエサブを利用。
でも店の大会とかは出ない。
ようやくスリーブを使い始める。
英語版が露骨に安く、見た目もかっこよかったので、日本語版を買わないようになる。
アイスエイジが好きで、フォールンエンパイアとか古いパックも半ば無意味に買ってた。
可能な限り元のエディションを使いたい願望も、すでに持っていた。
インベイジョンブロック~オデッセイブロック:
緑白赤開門ビート
青黒ドローゴー…バウンスとカウンターでしのぎつつ、泥棒カササギでアドとって、フィニッシャーにドロマーというかなり気長なデッキ。残りライフ1まで耐えて勝つこともしばしば。
緑白マッドネス
かなりはまり込んでた時期。
多色環境ということもあり、色を混ぜるということをようやくまともにやり始める。
マジックの雑誌とか読んだりして、大会レベルのデッキを意識する。
でも、大会には出ない。
デッキは自分で作るもの、と思ってたから、人のレシピ見てもコピーしたりはしなかった。
オンスロート:
フェッチランド見て、「なにこれ強っ」ってなって、緑白だけ即4枚集める。
で、ブースター1パックだけ買ってマジック休止。
高校~専門学校の頃で、それまで遊んでた友達に会えなくなったってのと、遊戯王をぼちぼち始めたせいってのもある。
冬眠中:
魔法使い
ハーピィ
VWXYZ
スフィンクス
ヴェノム
(遊戯王)
ゼンディカーブロック~2012年末:
緑白マッドネス
緑青マッドネス…妹が使ってたのを貰った。
バントマッドネス…共鳴者として獣相のシャーマンを使用。すでにクァーサルや教主も投入し始める。二段のアニキも…
バントレジェンド…マッドネス要素を抜き、艦長シッセイと獣相のシャーマンを使ったレジェンドだらけのデッキ。フィニッシャーはもちろん……
専門学校で知り合った友人で、昔マジックやってた人が、またやりたいと言ってきたんで復帰。
古いカードしかないから、フォーマットは(一応)レガシーで!という合意のもと遊ぶ。
タイミングよく、従兄弟(下のほう)もマジックやってみたいと言ってくる。
2013年初頭:
バントアグロ(試作型)…基本的には賛美で強化したクリーチャーで殴るだけだが、エラダムリーの呼び声や生ける願いで必要なクリーチャーを呼んでくるシルバーバレット戦術のデッキ。
まだショックランドやタップイン3色ランドを使っていて、フェッチも緑白しかなかった。
ともに復帰した友人が東京に行ってしまったので、地元にマジック友達がいなくなる。
でもまだ辞めたくないな、ってことで、イエサブの大会に参加を決意。
~現在:
バントアグロ
緑の太陽の頂点を使い始めてから今の形になるまで、基本的には試作型と変わってない。
大会出始めたことで、フェッチやデュアランまで買い集める。
昔から古いカードが好きだったんで、デュアランなんかは憧れでもあった。
ついでにPauper:
緑単ストンピィ
青単フェアリーアドベンチャー
以上。
緑が使用率ナンバーワン
次いで青、白
赤と黒が同じくらい
(中学のときに、赤使いと黒使いの友達がいた影響も、少なからずありそう)
マジックは10年以上やってるけど、あんまり色んなデッキ使ってないね。
まぁここ1年以上バントアグロ一筋だし、そういう性ですかね。
参加者人数不明!でも九州全土から集まってきた感ハンパない!
これは毎年やるべきですね!
T氏のネメシス間に合わなかったんで、代わりにセルキーをメインサイドに1枚ずつ。
R1 vs しろがねさん
前日最後に当たってるんだよなぁ…
G1-ネメシス十手で負け。
G2-盲信的迫害で滅ぼされ、ジェイスとネメシス出され、相手残り少ないライフにプレッシャーかけておこうとウォーモンクとクァーサルで殴ると瞬唱fb迫害で一方とられて負け。
0-2 lose
R2 vs wu歴伝
G1-睡蓮の花2連発され謙虚まで出されるも、最速ラフィークが効いてて勝ち。
G2-相手独楽回し続けるも有効牌引かなかったらしく、その間に妨害したりビートしたりで勝ち。(たしか)
2-0 win
前にFPLで当たったような…?
雰囲気違う気もするけど。
R3 vs mud
G1-1ターン目チャリスおかれるも1マナカード無く、クァーサル強くて勝ち。
G2-相手ブンまわりで何もできず負け。
G3-2ターン目ウォーモンクから攻めるが、相手の隔離するタイタンでプラン崩壊して負け。
途中勝ちに急がずトライゴン持ってくるべきだった。
1-2 lose
R4 vs ドラゴンストンピィ
G1-相手山スタートだったんでバーンかと思ったが、2ターン目ヴェンディでハンド見ると怪物ドラゴンとコス。
ドラゴン落としてラフィークで勝ち。
G2-フェッチ1教主2キープすると月メイガス出て負け。
G3-お互いダブマリ。ゼニス東屋からスクリブ教主と繋いで良い流れと思ったが、ドラゴン出されて後が続かず負け。
1-2 lose
お互い初手で勝負が決まるような高速重ビート対決。G3は顕著。
たぶん何回かやっても勝率5分くらいになるでしょう。面白かった。
R5 vs urデルバー
G1-1ターン目デルバーにクロック刻まれ続け負け。
G2-2ターン目に出たウーズがちょっと頑張るけどマナフラで負け。
後で気づいたけど、途中花の絨毯から出したマナの計算間違えてて、瞬唱fbブレスト潰し損ねたミス。あれでチャンス潰した感ある。先にちゃんと計算して行動したのにアホかと。
0-2 lose
R6 vs wrスーサイド
G1-相手タッチ赤デスタクってかんじの動き。
序盤小型クリーチャーで小突きあってミラディンクルセイダー現る。ヴェンディからラフィーク16点で勝ったと思ったらマインドセンサーにブロックされ、自分ライフ4なので負け。
仕掛ける前の戦闘でブレストして、賛美クリーチャー見えたら教区の勇者をチャンプブロックしようと思ってたはずなのに失念。アホかと。
G2-相手ルンママ2体と撤廃者。自分のラフィークは悪鬼の狩人で封じられる。
撤廃者の能力忘れてて、相手ターンにフェッチ切ったときにヴェンディ出せないと気づき、貴重なワンテンポをロス。自分ターンで召喚すると、全クリーチャーに13点とかいう火力2枚確認して稲妻をボトムに。
ライフ危機になってきたんでロウクス先生に助力頼むとやはり13点でルンママと狩人以外リセット。
さらに先生おかわりするも狩人以外リセット。
あとが続かず負け。
0-2 lose
R7 vs 壁ランプ
G1-最速ラフィークで勝ち。
相手gwと花壁しか見ておらず、コンボ系と判断。
G2-相手壁が並んで願いからドラン現れグダるも、ソープロで除去ってウォーモンクでライフ30以上まで稼ぐ。
沈黙撃たれwillが撃てなくなったところで願いからプロ青ハイドラ11/11が現れる。
ウォーモンク+ラフィークで相手の壁チャンプさせ耐えつつ、スクリブ呼んで空から残りライフ削って勝ち。
2-0 win
相手基本土地ばかりで、遅らせたいのに不毛きかねー…と思ってたら、2マナランド持ってないから、らしい。
壁からめっちゃマナ出るから、基本土地も悪くないと思った。
結果 2-5
遠征すると戦績悪くなるジンクスつきそう。
というかプレミ多すぎワロエナイ
対戦していただいた皆さん、運転していただいたゆうちさん、ありがとうございました。
これは毎年やるべきですね!
T氏のネメシス間に合わなかったんで、代わりにセルキーをメインサイドに1枚ずつ。
R1 vs しろがねさん
前日最後に当たってるんだよなぁ…
G1-ネメシス十手で負け。
G2-盲信的迫害で滅ぼされ、ジェイスとネメシス出され、相手残り少ないライフにプレッシャーかけておこうとウォーモンクとクァーサルで殴ると瞬唱fb迫害で一方とられて負け。
0-2 lose
R2 vs wu歴伝
G1-睡蓮の花2連発され謙虚まで出されるも、最速ラフィークが効いてて勝ち。
G2-相手独楽回し続けるも有効牌引かなかったらしく、その間に妨害したりビートしたりで勝ち。(たしか)
2-0 win
前にFPLで当たったような…?
雰囲気違う気もするけど。
R3 vs mud
G1-1ターン目チャリスおかれるも1マナカード無く、クァーサル強くて勝ち。
G2-相手ブンまわりで何もできず負け。
G3-2ターン目ウォーモンクから攻めるが、相手の隔離するタイタンでプラン崩壊して負け。
途中勝ちに急がずトライゴン持ってくるべきだった。
1-2 lose
R4 vs ドラゴンストンピィ
G1-相手山スタートだったんでバーンかと思ったが、2ターン目ヴェンディでハンド見ると怪物ドラゴンとコス。
ドラゴン落としてラフィークで勝ち。
G2-フェッチ1教主2キープすると月メイガス出て負け。
G3-お互いダブマリ。ゼニス東屋からスクリブ教主と繋いで良い流れと思ったが、ドラゴン出されて後が続かず負け。
1-2 lose
お互い初手で勝負が決まるような高速重ビート対決。G3は顕著。
たぶん何回かやっても勝率5分くらいになるでしょう。面白かった。
R5 vs urデルバー
G1-1ターン目デルバーにクロック刻まれ続け負け。
G2-2ターン目に出たウーズがちょっと頑張るけどマナフラで負け。
後で気づいたけど、途中花の絨毯から出したマナの計算間違えてて、瞬唱fbブレスト潰し損ねたミス。あれでチャンス潰した感ある。先にちゃんと計算して行動したのにアホかと。
0-2 lose
R6 vs wrスーサイド
G1-相手タッチ赤デスタクってかんじの動き。
序盤小型クリーチャーで小突きあってミラディンクルセイダー現る。ヴェンディからラフィーク16点で勝ったと思ったらマインドセンサーにブロックされ、自分ライフ4なので負け。
仕掛ける前の戦闘でブレストして、賛美クリーチャー見えたら教区の勇者をチャンプブロックしようと思ってたはずなのに失念。アホかと。
G2-相手ルンママ2体と撤廃者。自分のラフィークは悪鬼の狩人で封じられる。
撤廃者の能力忘れてて、相手ターンにフェッチ切ったときにヴェンディ出せないと気づき、貴重なワンテンポをロス。自分ターンで召喚すると、全クリーチャーに13点とかいう火力2枚確認して稲妻をボトムに。
ライフ危機になってきたんでロウクス先生に助力頼むとやはり13点でルンママと狩人以外リセット。
さらに先生おかわりするも狩人以外リセット。
あとが続かず負け。
0-2 lose
R7 vs 壁ランプ
G1-最速ラフィークで勝ち。
相手gwと花壁しか見ておらず、コンボ系と判断。
G2-相手壁が並んで願いからドラン現れグダるも、ソープロで除去ってウォーモンクでライフ30以上まで稼ぐ。
沈黙撃たれwillが撃てなくなったところで願いからプロ青ハイドラ11/11が現れる。
ウォーモンク+ラフィークで相手の壁チャンプさせ耐えつつ、スクリブ呼んで空から残りライフ削って勝ち。
2-0 win
相手基本土地ばかりで、遅らせたいのに不毛きかねー…と思ってたら、2マナランド持ってないから、らしい。
壁からめっちゃマナ出るから、基本土地も悪くないと思った。
結果 2-5
遠征すると戦績悪くなるジンクスつきそう。
というかプレミ多すぎワロエナイ
対戦していただいた皆さん、運転していただいたゆうちさん、ありがとうございました。
恐血鬼4枚まで、言語問わず募集します。
こちらは銀行券、状態にもよりますが、1枚7~800くらいで。
直接会える方のみ、なるべく今週中で!(集まらなかったら来週も継続)
週末は北九州と中津のレガシーに参加予定なので、そちらで会える方もokです。
よろしくお願いします。
こちらは銀行券、状態にもよりますが、1枚7~800くらいで。
直接会える方のみ、なるべく今週中で!(集まらなかったら来週も継続)
週末は北九州と中津のレガシーに参加予定なので、そちらで会える方もokです。
よろしくお願いします。
年明け早々のレガシー三昧
しかしここ数日DNにログインエラーが発生してたのでレポ書けず
メモとってないしだいぶ忘れたんで簡単に
Day1 ばぶレガ
遊びに来ただったけど、レガシー民いっぱい集まってきて大会に
たまたま従兄弟を連れてきてたんで、参加費ペイしてやって荒波に放り込む
内容ほとんど覚えてない。たしかゴブリンに1勝しただけの1-2
大会後、今年就職が決まった従兄弟は、金が入るようになったらカード買いまくる!と意気込んでた
Day2 サブレガ
バーンに1勝しただけの1-2
Day3 トライアル in ばぶるす
R1 vs 罰火ジャンド
クリーチャーいちいち除去されて負け
R2 vs 罰火ジャンド
またか
R3 vs ゴブリン
慎重に押さえ込んで勝ち
R4 vs ハイタイド
2戦ともヴェンディが強くて勝ち
フリプでハイタイドの動きとか色々教えていただいた
R5 vs 親和
サイド後トライゴンが強くて1本とったけど、3戦目は消耗戦になって結局負け
結果 2-3
こんなもんかね
久々にルンママ2と瞬唱を投入
初めてメインに不毛を積む
ルンママはつよわい。1枚でいいかも
ヤヴィマヤドライアドとナイレア抜けたのが寂しい。そのうち戻す
瞬唱は5枚目のソープロ。必要かどうか怪しい
ヴェンディはもうレギュラー化かも。ネメシス入手したとしても残すと思う
不毛は役に立ったかよくわからない。カラカスとイス迷路割りたいだけだから、サイドでいいのかも
しかしここ数日DNにログインエラーが発生してたのでレポ書けず
メモとってないしだいぶ忘れたんで簡単に
Day1 ばぶレガ
遊びに来ただったけど、レガシー民いっぱい集まってきて大会に
たまたま従兄弟を連れてきてたんで、参加費ペイしてやって荒波に放り込む
内容ほとんど覚えてない。たしかゴブリンに1勝しただけの1-2
大会後、今年就職が決まった従兄弟は、金が入るようになったらカード買いまくる!と意気込んでた
Day2 サブレガ
バーンに1勝しただけの1-2
Day3 トライアル in ばぶるす
R1 vs 罰火ジャンド
クリーチャーいちいち除去されて負け
R2 vs 罰火ジャンド
またか
R3 vs ゴブリン
慎重に押さえ込んで勝ち
R4 vs ハイタイド
2戦ともヴェンディが強くて勝ち
フリプでハイタイドの動きとか色々教えていただいた
R5 vs 親和
サイド後トライゴンが強くて1本とったけど、3戦目は消耗戦になって結局負け
結果 2-3
こんなもんかね
久々にルンママ2と瞬唱を投入
初めてメインに不毛を積む
ルンママはつよわい。1枚でいいかも
ヤヴィマヤドライアドとナイレア抜けたのが寂しい。そのうち戻す
瞬唱は5枚目のソープロ。必要かどうか怪しい
ヴェンディはもうレギュラー化かも。ネメシス入手したとしても残すと思う
不毛は役に立ったかよくわからない。カラカスとイス迷路割りたいだけだから、サイドでいいのかも
今年最後の大会(たぶん)
2013年12月26日 TCG全般イエサブレガシー参加してきました。
誰も来ない…と思ってたら、なんとか5人になった。最後のレガシー
R1 vs グリクシス
当てずっぽうセラピーでゼニス2枚落とされる。セラピーと若パイ相性良すぎてアカン…
あとはなんかもみくちゃにされ、きっちりリベンジされる。
1-2 lose
R2 vs ジャンド
序盤から有利な展開だったが、衰微から軟泥守ろうと死儀礼立ってる前でサッフィーを無意味に捧げてしまうミスプレイで逆転、死を覚悟したものの、トップゼニスラフィークでスクリブが相手残りライフ奪って辛くも勝利。
(たしか)2-1 win
参加賞にプロモシェオルドレッドもらったけど、グリクシスくんのプロモ新たなアラーラの騎士と交換してもらう。さらにレガシー餅部低いしろがねさんからプロモ裏切り者グリッサもらう。ありがとうございました。
「私はアラーラすべてを受け入れよう。バントと同様にグリクシスもだ。」
ー新たなアラーラの騎士
グリクシスを完全打倒できずで残念だったけど、なんかところどころアラーラ臭のする(続唱とか)大会で、今年を締めくくるには(個人的に)相応しいかなと思いました。
思えば今年の1月、サブレガシーで大会初参加したのが全ての始まり。初対戦の相手はしろがねさん。エルズペスで一本だけとったけど、後は十手バターの強さを思い知らされた。一生忘れることはないでしょう。
正直1年でここまでレガシーに力入れることになるとは思わなかったし、こんなにプレイヤー同士で交流して楽しめるとは想像すらしてなかった。仲良くしてくださった皆さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
今年はもう大会とかでるつもりはないけど、ばぶるすに顔出すくらいはするかも。(広告届けなきゃならんし)
あ、もちろん声かけてもらってもOKです。28日から休みなんで!
ではまた!
誰も来ない…と思ってたら、なんとか5人になった。最後のレガシー
R1 vs グリクシス
当てずっぽうセラピーでゼニス2枚落とされる。セラピーと若パイ相性良すぎてアカン…
あとはなんかもみくちゃにされ、きっちりリベンジされる。
1-2 lose
R2 vs ジャンド
序盤から有利な展開だったが、衰微から軟泥守ろうと死儀礼立ってる前でサッフィーを無意味に捧げてしまうミスプレイで逆転、死を覚悟したものの、トップゼニスラフィークでスクリブが相手残りライフ奪って辛くも勝利。
(たしか)2-1 win
参加賞にプロモシェオルドレッドもらったけど、グリクシスくんのプロモ新たなアラーラの騎士と交換してもらう。さらにレガシー餅部低いしろがねさんからプロモ裏切り者グリッサもらう。ありがとうございました。
「私はアラーラすべてを受け入れよう。バントと同様にグリクシスもだ。」
ー新たなアラーラの騎士
グリクシスを完全打倒できずで残念だったけど、なんかところどころアラーラ臭のする(続唱とか)大会で、今年を締めくくるには(個人的に)相応しいかなと思いました。
思えば今年の1月、サブレガシーで大会初参加したのが全ての始まり。初対戦の相手はしろがねさん。エルズペスで一本だけとったけど、後は十手バターの強さを思い知らされた。一生忘れることはないでしょう。
正直1年でここまでレガシーに力入れることになるとは思わなかったし、こんなにプレイヤー同士で交流して楽しめるとは想像すらしてなかった。仲良くしてくださった皆さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
今年はもう大会とかでるつもりはないけど、ばぶるすに顔出すくらいはするかも。(広告届けなきゃならんし)
あ、もちろん声かけてもらってもOKです。28日から休みなんで!
ではまた!
参加者11名。すばらしい。
R1 vs エスパー石鍛冶
G1-ネメシスに十手つけられて死。
G2-エルズペスからラフィークまで出して、ラフィークはソープロされるも殴り勝つ。
G3-ネメシス2体出てきて死。
1-2 lose
やっぱお守りヴァーディクト入れとこう
R2 vs バーン
G1-お互い1マリ。焼き殺される。
G2-ダブマリ相手にウォーモンク。勝ち。
G3-自分ダブマリ。軟泥で延命するも追い抜かれる。
1-2 lose
あすあさんにくちぎたなくののしられながらやきころされましたまる
R3 vs ターボランド
怪しいデッキを使って延長戦やってたために相手の情報を事前入手していた件(>罰火)
G1-相手ブレスト連発で何か探していた模様だが、特に妨害されなかったんでラフィーク出して勝ち。
G2-相手1ターン目柳、こっち1ターン目の教主を罰火で焼かれたので不毛で柳壊すと、相手土地が止まる。
こっちは回転良くてヴェンディカラカスにラフィークまで出して勝ち。
2-0 win
ヴェンディでハンドの罰火確認したのに軟泥焼かれるミスをする記憶障害プレイ
しるびあさんに勝ったのは嬉しかったけど、いつものスレショはもう卒業らしいんで寂しい(あのデッキに勝ちたかったんや…的な)
結果1-2 しょぼい
参加賞にリングリーダーもらった。ゴブリンに入れよう。そのうち。
久佳さん、いろはすさんトレードありがとうございました。
明日は中津レガシーか…参加したいけど行きません。日曜はゆっくり寝たいから…
ではまたー
R1 vs エスパー石鍛冶
G1-ネメシスに十手つけられて死。
G2-エルズペスからラフィークまで出して、ラフィークはソープロされるも殴り勝つ。
G3-ネメシス2体出てきて死。
1-2 lose
やっぱお守りヴァーディクト入れとこう
R2 vs バーン
G1-お互い1マリ。焼き殺される。
G2-ダブマリ相手にウォーモンク。勝ち。
G3-自分ダブマリ。軟泥で延命するも追い抜かれる。
1-2 lose
あすあさんにくちぎたなくののしられながらやきころされましたまる
R3 vs ターボランド
怪しいデッキを使って延長戦やってたために相手の情報を事前入手していた件(>罰火)
G1-相手ブレスト連発で何か探していた模様だが、特に妨害されなかったんでラフィーク出して勝ち。
G2-相手1ターン目柳、こっち1ターン目の教主を罰火で焼かれたので不毛で柳壊すと、相手土地が止まる。
こっちは回転良くてヴェンディカラカスにラフィークまで出して勝ち。
2-0 win
ヴェンディでハンドの罰火確認したのに軟泥焼かれるミスをする記憶障害プレイ
しるびあさんに勝ったのは嬉しかったけど、いつものスレショはもう卒業らしいんで寂しい(あのデッキに勝ちたかったんや…的な)
結果1-2 しょぼい
参加賞にリングリーダーもらった。ゴブリンに入れよう。そのうち。
久佳さん、いろはすさんトレードありがとうございました。
明日は中津レガシーか…参加したいけど行きません。日曜はゆっくり寝たいから…
ではまたー
参加者5人…
R1 vs BGW バルさん
G1-クァーサル全部使い切ってるのに気付かずゼニスで呼ぼうとする… グダって力尽きた。
G2-ヤヴィマヤドライアド×2で森渡って4点クロック。いっぱい出てたリンリントークンでとどめ刺されそうになったところを自分の聖遺にソープロして命繋いで勝ち。
ここで時間切れ。
1-1 draw
R2 vs ジャンド ronom.jrさん
G1-罰火強くて負け…
G2-2ターン目に出たトライゴンが除去されずクロック刻み続けて勝ち。
G3-1ターン目の囲いをミスディレして相手ハンド土地のみにするもあまり攻めるカード引けず、罰火回りだして逆転されて負け。
1-2 lose
結果0-1-1
参加賞にpopとFtV legends(たぶん)のダイスもらった。
普通に良い物。嬉しい。
終わったあとはronom.jrさんとフリプ。
ジャンドにリベンジして白スタックスにボコられた。煙突+エルズペスはアカン…
あと、来たとき普通に統率者置いてあったから迷わず購入。もちろんバント!(ネメシスって何?ブラストダーム入ってたやつ?)
宿敵はそのうちシングルで買いますかねぇ…(値下がり待ち)
ではまたー
R1 vs BGW バルさん
G1-クァーサル全部使い切ってるのに気付かずゼニスで呼ぼうとする… グダって力尽きた。
G2-ヤヴィマヤドライアド×2で森渡って4点クロック。いっぱい出てたリンリントークンでとどめ刺されそうになったところを自分の聖遺にソープロして命繋いで勝ち。
ここで時間切れ。
1-1 draw
R2 vs ジャンド ronom.jrさん
G1-罰火強くて負け…
G2-2ターン目に出たトライゴンが除去されずクロック刻み続けて勝ち。
G3-1ターン目の囲いをミスディレして相手ハンド土地のみにするもあまり攻めるカード引けず、罰火回りだして逆転されて負け。
1-2 lose
結果0-1-1
参加賞にpopとFtV legends(たぶん)のダイスもらった。
普通に良い物。嬉しい。
終わったあとはronom.jrさんとフリプ。
ジャンドにリベンジして白スタックスにボコられた。煙突+エルズペスはアカン…
あと、来たとき普通に統率者置いてあったから迷わず購入。もちろんバント!(ネメシスって何?ブラストダーム入ってたやつ?)
宿敵はそのうちシングルで買いますかねぇ…(値下がり待ち)
ではまたー
Karakas(ジャッジ)
Tundra
貴族の教主
英版で1枚ずつ募集します。銀行券とトレードOKな方、天神に来れる方のみ。
Karakas、教主に関しては目立つ傷があるものはNGで。
Tundra
貴族の教主
英版で1枚ずつ募集します。銀行券とトレードOKな方、天神に来れる方のみ。
Karakas、教主に関しては目立つ傷があるものはNGで。
ばぶるすレガシー ジェイス杯
2013年10月21日 TCG全般参加者8名。意外と少ない…
皆ジェイスはもう持ってるからいらないってことなんでしょうかねぇ…(自分は持ってないけど)
ジェイスどうこうというより、最近入手したヴェンディリオンと瞬唱を実戦で試したいがために参加。
R1 vs グリクシスデルバー あかまつさん
G1は相手死儀礼ソープロしたらマナスクリューで、G2はマナフラだった。
ラフィークとナイレア揃えてぶんぶんした。
2-0 win
R2 vs 4cカナスレ しるびあさん
ついに当たった最強の男に授業してもらいました。デルバーがとにかく強かった。
0-2 lose
(ヴェンディリオンはwillされた。チーン)
R3 vs ペインター バルさん
G1-t1月ケアのフェッチ森からアーバー出すと返しで本当に月。結局、緑だけでは思うように展開できずコンボ決められる。
G2G3-ペインターで白指定という謎のプレイングされたけど(たぶん硫黄の精霊布石)、クァーサルやらソープロやらでいろいろ捌いて勝ち。
2-1 win
結果2-1
やっぱ、まだ使い慣れてないカード入れてる段階じゃ優勝はできませんねぇー
まずは欲しいカード全部集めないと…
ではまた!
皆ジェイスはもう持ってるからいらないってことなんでしょうかねぇ…(自分は持ってないけど)
ジェイスどうこうというより、最近入手したヴェンディリオンと瞬唱を実戦で試したいがために参加。
R1 vs グリクシスデルバー あかまつさん
G1は相手死儀礼ソープロしたらマナスクリューで、G2はマナフラだった。
ラフィークとナイレア揃えてぶんぶんした。
2-0 win
R2 vs 4cカナスレ しるびあさん
ついに当たった最強の男に授業してもらいました。デルバーがとにかく強かった。
0-2 lose
(ヴェンディリオンはwillされた。チーン)
R3 vs ペインター バルさん
G1-t1月ケアのフェッチ森からアーバー出すと返しで本当に月。結局、緑だけでは思うように展開できずコンボ決められる。
G2G3-ペインターで白指定という謎のプレイングされたけど(たぶん硫黄の精霊布石)、クァーサルやらソープロやらでいろいろ捌いて勝ち。
2-1 win
結果2-1
やっぱ、まだ使い慣れてないカード入れてる段階じゃ優勝はできませんねぇー
まずは欲しいカード全部集めないと…
ではまた!
フライデーナイトばぶるすレガシー
2013年9月28日 TCG全般 コメント (3)参加者9名。
借り物ナイレアと弓をほとんど調整なしでぶちこんで参加!
R1 vs 独楽相殺
相手引きが悪くて一本とったけど、独楽相殺決められて連敗。
○××
R2 bye
だと思った
R3 独楽バーン
ロウクスウォーモンクを守って攻めるゲーム。
○○
結果2-1(bye込み)
なお、神のカードは使う機会が無かった模様。
フリプでナイレアと弓揃って「私、貴女を崇め奉ります!」って感じで幸せになった。
ナイレア本人はほとんど使わなかったけど、弓は結構ハンドに来た。弓はタイトな盤面だとキツいが、少しマナに余裕ができると選択肢がすごく広まって強い!(とりあえず全てのモードを試せたので満足)
ばぶるすは大会が終わるまで閉店しないというすごいお店です!(笑)
古いエキスパンションや多言語のパックも置いて欲しい!という要望もしておいたし、福岡レガシーの拠点になったらいいな…と思う今日この頃。
借り物ナイレアと弓をほとんど調整なしでぶちこんで参加!
R1 vs 独楽相殺
相手引きが悪くて一本とったけど、独楽相殺決められて連敗。
○××
R2 bye
だと思った
R3 独楽バーン
ロウクスウォーモンクを守って攻めるゲーム。
○○
結果2-1(bye込み)
なお、神のカードは使う機会が無かった模様。
フリプでナイレアと弓揃って「私、貴女を崇め奉ります!」って感じで幸せになった。
ナイレア本人はほとんど使わなかったけど、弓は結構ハンドに来た。弓はタイトな盤面だとキツいが、少しマナに余裕ができると選択肢がすごく広まって強い!(とりあえず全てのモードを試せたので満足)
ばぶるすは大会が終わるまで閉店しないというすごいお店です!(笑)
古いエキスパンションや多言語のパックも置いて欲しい!という要望もしておいたし、福岡レガシーの拠点になったらいいな…と思う今日この頃。
今日は10人…かな?公式戦だけど、全員知り合い。
聖カトウ氏の霊も借り物バーンで参加。
R1 vs デスブレード しろがね氏
G1-有利な展開だったけど適当プレイしすぎで瓦解して負け。
G2-フリプと記憶が混同している…
更地になって負け。
0-2 lose
R2 vs テゼレッター TGZさん
G1-テゼレットでクリーチャー化したファクトをソープロで消し飛ばしたりしながら攻めて勝ち。
G2-1ターン目チャリス置かれるも、石のような静寂で相手止めていろいろ捌いて勝ち。だいぶハメ殺しっぽかったけど、実際ああでもしないと勝てないんだよなぁ…
2-0 ようやくテゼレッターからマッチとった!win
R3 vs 4cソプター くどー氏
G1-早々にラフィーク出して勝ち。
G2-石のような静寂で相手止める。リンリンとか罠橋で妨害されるも、ラフィークとラムホルトの勇者で橋くぐりつつアンブロで攻めて勝ち。
2-0 win
結果 2-1
いつもなら賞品もらえる位置なのに…
1戦目の適当プレイが呪わしい(しかも優勝はしろがね氏)
今日は石のような静寂と樹上の村が強かった。
静寂はファクト使いに恨まれそうだけど、無いと勝てないから抜かない!悔しかったら対策してくれ~
大会後はくどーさんの味のあるBUGと遊ぶ。
かなり面白いデッキだったけど、ネタバレになるのはイカンかもしれないから詳細書かない。最後はとあるクリーチャーがパワー30オーバーとかなってギャラリーを湧かす。
金曜にばぶるすでレガシーあるらしいので遊びに行きます。
ではまたー
聖カトウ氏の霊も借り物バーンで参加。
R1 vs デスブレード しろがね氏
G1-有利な展開だったけど適当プレイしすぎで瓦解して負け。
G2-フリプと記憶が混同している…
更地になって負け。
0-2 lose
R2 vs テゼレッター TGZさん
G1-テゼレットでクリーチャー化したファクトをソープロで消し飛ばしたりしながら攻めて勝ち。
G2-1ターン目チャリス置かれるも、石のような静寂で相手止めていろいろ捌いて勝ち。だいぶハメ殺しっぽかったけど、実際ああでもしないと勝てないんだよなぁ…
2-0 ようやくテゼレッターからマッチとった!win
R3 vs 4cソプター くどー氏
G1-早々にラフィーク出して勝ち。
G2-石のような静寂で相手止める。リンリンとか罠橋で妨害されるも、ラフィークとラムホルトの勇者で橋くぐりつつアンブロで攻めて勝ち。
2-0 win
結果 2-1
いつもなら賞品もらえる位置なのに…
1戦目の適当プレイが呪わしい(しかも優勝はしろがね氏)
今日は石のような静寂と樹上の村が強かった。
静寂はファクト使いに恨まれそうだけど、無いと勝てないから抜かない!悔しかったら対策してくれ~
大会後はくどーさんの味のあるBUGと遊ぶ。
かなり面白いデッキだったけど、ネタバレになるのはイカンかもしれないから詳細書かない。最後はとあるクリーチャーがパワー30オーバーとかなってギャラリーを湧かす。
金曜にばぶるすでレガシーあるらしいので遊びに行きます。
ではまたー