参加してきました。
メンター入手したんでメンターバントにした。
1から作って実戦経験無し。

丸刈り小僧達とコーチ(瞬唱)、マネージャー(教主、石鍛冶)で体制は万全!
僧院野球団の試合結果は…


R1 vs エンチャントレス
好き放題やられて負け

R2 vs ジャンド
罰火で負け

R3 vs 超起源
G1-全知からデカブツ連打される。
G2-カスケード超起源からデカブツ並ぶ。

R4 vs ctメンター
G1-土地ばかり引く。
G2-相殺でグリップをはじめ4枚もってかれる。最初ナチュラルでグリップ消された時点で無理。

R5 vs マーフォーク
G1-あまりクリーチャー引かれなかったが、ネメシス止められず負け。
G2-ヴェンディ十手で勝ち。
G3-ヴァーディクトでネメシスとアトランティス流して、バター素出しからメンター連打して勝ち。


結果
1-4 惨敗

練習してないチームが試合に勝てるわけない。バントじゃ得点は取れないと知った坊主達であった…
バントでホームランが打てたのは神話。

一応ブービー賞になれたので、ダクラの神秘家と珊瑚兜の司令官(他言語)4枚ずつもらいました。


今後のデッキはどうしようかなー
まあ今回のは明らかに調整不足だった。選択肢(カード)が増えたのは良いこと。


募集
ギタクシア派の調査(英)x4

3枚でもいいです。
直接受け渡し可能な方、よろしくお願いします。

FPL72

2015年5月19日 FPL
参加者21名。
京都終わってから使ってるバントカスケードで参加。
誰が言い出したか忘れたけど、ソプターテロ敢行。


R1 vs デスタク
G1-遅めにソプターコンボ揃ったが、先に出されてた相手の火氷剣が強かった。
G2-ダブマリ土地1で、2ターン目土地引かなかった時点でブレスト撃つべき。ブレストフェッチなんて贅沢を狙ってる場合ではない。
延長最終ターンでネメシス十手火氷剣揃っても3点ほど足りず、投了。

0-2 lose


R2 bye


R3 vs 4cバント
G1-相手のメンターをトップソープロで解決。相手の十手に難儀するも、なんとか押さえ込む。
G2-相手を枯渇させることに専念し、攻めの機会を伺う。ネメシスバターを許してしまい危うくヤラレかけるが、ゴングに救われる。
終盤の装備品やエージェントがらみのプレイングは怪しかった。下手に攻めに行く場面ではなかった。

1-0-1 win


R4 vs urテゼコン
月ケアしつつちまちま攻めて勝ち。

2-0 win
チャリス0でヴィジョン止められるって悲しみ(は受けてない)


R5 vs エスパーソプター
3戦目、相手土地フルタップでメンター1体が立ってて、相打ち上等とエーテルで殴ると、サジカル飛んできて討ち取られる凡ミス。あれで戦況が一変してしまったようなもの。残念。

1-2 lose
0マナインスタントはよくない


結果 3-2
まあまあ

デッキを実戦投入してみた感じは悪くない。まだまだ慣れてない部分が多いな、というところ。

ソプターテロは実行犯同士がつぶし合う羽目に…
ふたを開けてみたら3人しか使い手がいなかったというのに。

ほかにバントが2人もいた。1人は純正っぽい。
賛美型が恋しくなってきた今日この頃。(カスケードはカスケードで楽しいんだけど)

FPL71

2015年4月16日 FPL
参加してきました。
GP目前だからか、いつもより多めの34名。

直前までドロー系の枠いじってたが、結局ディグは入手できず、実装を断念。


R1 vs エルフ
G1-3ターン目に動き出されてエムラ
G2-エーテルは囲いで落とされるも、ガドックとマナメイズで縛り上げてネメシス2体で勝ち
G3-1マリ平凡ハンドをキープして3ターン目に負け

1-2 lose
対策引くまでマリガンすべき


R2 vs 超起源
G1-カラカス引いていたがグリセルの7ドローで2発目の超起源でファッティわらわら来て負け
G2-2ターン目石鍛冶からバタスカ火氷剣と調子に乗ってたら、こっちのアタックに続唱超起源からエムラ大祖始でてきて負け

0-2 lose
超起源はインスタント


R3 vs トリコ石鍛冶
G1-トラフトネメシスに追いつけず負け
G2-バタスカでライフレースしてエルズペス出して勝ち
G3-時間無くて引き分け

1-1-1 draw
2戦目で3ゲーム終わったと思ってしまい、少々時間を無駄にしてしまった。相手の方には申し訳ない。


R4 vs wbトークン
G1-無形の美徳でトークン強化されつつ殴られる
バタスカで回復しつつクァーサルでエンチャント睨み、ネメシスとエルズペスで削りきる
G2-いろいろ攻防してネメシスバタスカのみになり、何も引かれず勝ち

2-0 win


R5 vs ANT
G1-スニークショーじゃなかった!
のらねこさん相手にカラカス初手でぬか喜び。
G2-ストームじゃなかった!
僧院の導師からトークンわき出て処理できず。

0-2 lose
フリプにおつきあいいただいた。
良い練習になりました。ありがとうございました。


結果
1-3-1 くず右衛門

カウンター少ないからコンボのぶっぱを止めにくい。悩ましい。
キープも技術。これが何より難しいような。


さて京都。
優勝目指す!とは言わない。1戦ごとの勝ちを目指せば、優勝(入賞)は結果として付いてくる。

なにより、まずは無事に着けるかが大事ね!

FPL70

2015年3月22日 FPL
参加してきました。
東市民センターで、狭い空間に36人定員いっぱい。

bgアグロ 1-2
バーン 2-0
bgビッグマナ1-1-1
奇跡 0-2
4cロック 0-2

ゴミ
参加してきました。
部屋迷って到着すると、人数オーバーで参加できないようなこと言われ、何のことかと思った。

予約してたから、ちゃんと参加できたけど。なるほどこういうことになるのかと。

savannnah1枚をtundraにしたり、カウンター増やしてみたりのチューニング。


R1 vs カナスレ
G1-先手土地1枚だったが教主2でひやひやのキープ。教主稲妻されるも土地引いて、ネメシス出すがデイズされる。火氷剣はwillされ、遅めに変身したデルバーに殴られ続け負け。
G2-教主クァーサル連打してネメシスまで着地し、高クロック刻んで勝ち。
G3-1マリで遅いハンドキープ。1ターン目不毛をもみ消され、タルモ出される。何発か殴られソープロするが、若パイとデルバー2体出され、ウォーモンク着地するも返しで完全解答(水没)めくられ負け。

1-2 lose


R2 vs 白赤石鍛冶
G1-教主スタートし2ターン目クァーサルからネメシス出して高打点クロックで勝ち。
G2-変異クリーチャー3体出てくるも相手白マナ無く、印鑑willってネメシスで攻め、墳墓不毛して勝ち。

2-0 win


R3 vs BUGカスケード
G1-マナフラで負け。
G2-相手マナスクリューで勝ち。
G3-相手マナスクリューから待機ヴィジョン。3ドローからゴルチャ来るもwill。死儀礼、タシグルまで出てくるも、こちらネメシス火氷剣完成して勝ち。

2-1 win
お互い勝敗は土地に決められたようなゲーム。


R4 vs BGW
G1-ネメシス十手完成するも衰微連打からリリアナでまくられて何も引かず。
G2-ネメシス十手完成して、次ターンゲドンで勝ちのところ濁流で流され、トップ何も解答引かず。

0-2 lose
勝てそうなとこ捲られるのはいいんだけど、トップゴミすぎて面白くない。


R5 vs デスタク
G1-ネメシス出るも、相手の赤青剣や十手が強くて負け。
G2-同上。石鍛冶鬼火は強い。

0-2 lose
守りに使うネメシスは弱い。


結果2-3
うん、ダメみたいですね。


本戦終了後はフリプ。
土地増やしたほうがいい気がする。初手マリ減らしたい。マジニ。

FPL68

2015年1月14日 FPL
参加してきました。
あ、年も明けてますね。とっくの昔に。まぁいいや。

今回は久々に(前回も使用するつもりだったが)戦誉れの天使と、決断の天使を初採用。
さらにおまけでトラフトメインにして、天使要素高め。Angel Bantと命名。


R1 vs ???
G1-教主スタートから森知恵張って、クァーサルラフィークと続けワンパン通ったあと、不快な夢をwillって勝ち。
相手のデッキよくわからず、夢とカラーリング(青黒)からリアニ系と判断。
G2-自分1マリ。相手ペタルからのポンダーという、明らかにマナ不足スタート。自分は教主スタート。
相手クロームモックスから思考囲い撃ってきたんで通し、will落とされる。残ったジャッジメントでモックス追放し、相手遅れてる間にクリーチャー展開して勝ち。

2-0 win
リアニと見せかけてグリセルストームでした。


R2 vs 4cエヴァグリーン
G1-ブレスト3枚の初手で、囲いでwill落とされる。早々にメフィチェン張られブレスト2枚腐る。
トラフトとクァーサル展開するも、相手ウーズに止められる。
少々ぐだるもネメシスエルズペスと続け、エルズペスは退場くらうもネメシスで勝ち。

G2-序盤クァーサル、相手リンリンと展開。戦誉れの天使が久々に降臨。
天使のアタックはトークンに止められ続けるが、ライフ回復しまくる。
相手ティタニアが出てきて、地上と空中の殴り合いに。
ゲドンあったがティタニアの前に撃つわけにはいかず、ブレストからトップに温存しておいたが、ずっと置いてたカラカスでティタニアバウンスからゲドンで勝てると気付いたのは、クリーチャー除去された後の祭り。負け。
G3-時間無かったんでドローにした。

1-1-1 draw


R3 vs デスタク
G1-ぶんぶんされて負け。
G2-僧侶出されてるとこにゼニス撃つ大ポカやらかすも、決断の天使で殴って勝ち。
G3-1マリ教主スタートするもソープロ食らって土地伸びず負け。

1-2 lose


R4 vs 茶ポスト
G1-ワームやらタイタンやら湧いてきてネメシス2体じゃどうしようもなく負け。
G2-オーラの破片が強くて勝ち。
G3-ダブマリして初手とほぼ同じ緑マナ無いハンドをキープ。
緑マナを数ターン引かず完全に負けたと思ったが、フェッチ1枚引いてから完全に息吹き返して勝ち。相手はマナフラだった模様。

2-1 win


R5 vs リアニ
G1-囲い2発でソープロとwill落とされ、クァーサル連打に鋼の風を出されるも、トップソープロきてクァーサル追加して勝ち。
G2-早々に納墓グリセルで負け。
G3-早々に納墓グリセルで負け。初手のwillと僧侶、土地不毛2枚のみのハンドをキープしとけばよかったかも。

1-2 lose


結果 2-2-1
微妙。デルバーに当たらなかったのが何とも。


8人トーナメントに参加。
くどー氏と長期消耗戦の末、天使への願い素撃ちされ負け。
willとネメシス来るの遅いんじゃー!

フクロウ相手にグダってから、森知恵トップ土地3枚→シャッフル→トップ土地3枚…が3回くらい続いた。駆け引きも何もあったもんじゃない。


何ラウンドか忘れたけど、隣の卓でワイルドファイアが火を噴いてるのを見てしまった。ああいうデッキこそ使い続けてほしい。


来週から2週連続で遠征の予定。
禁止改訂もあるし、どうなることやら…

FPL66

2014年11月13日 FPL コメント (4)
今回は運営の一員としても参加。
参加者42名。ありがとうございました。

デッキはいつものバントアグロをネメシスに思いっきり寄せてみた。
クリーチャー除去に弱いラフィークを減らし、カウンターと除去を増量。代わりの決め手として、かなり久々に最高の時を搭載。
デッキ名「Nemesis Hour」


R1 vs オムニテル
G1-早々にオムニテルで無限突入偏執狂ブレストで負け。
G2-will2枚ハンドにクァーサルとエーテルで攻め、ドリホ利用してエルズペス出してとどめ。
G3-1ターン目に光網張られるも、クァーサル出して相手ショーテルに合わせ網割ってwill。
トラフト出して勝ち。

2-1 win
G2は初手土地不毛のみで、トップトロピから教主ができなかったら死んでたはず。強運としか思えない。


R2 vs オムニテル
G1-ショーテルからグリセル出されるも採決で消して、2体目のグリセルが出るもネメシスで残りライフ持って行って勝ち。
G2-僧侶、ガドックと並べ、エーテルまで引いて勝ち。

2-0 win


R3 vs 白青奇跡
G1-ダブマリでカウンターだらけのハンドから森知恵着地させるも、後が続かず負け。
G2-独楽相殺で負け。

0-2 lose
相殺は禁止にしてどうぞ


R4 vs 食物連鎖
G1-食物連鎖をクァーサルと採決で早々に消してネメシス殴り勝ち。
G2-食物連鎖をクァーサルと採決で早々に消して、ネメシス最高の時で勝ち。

2-0 win
都合良く除去持ってた感


R5 vs ジャンド
G1-ネメシスぶんぶんして勝ち。
G2-ネメシスをリリアナ連打で除去され、あっという間にマウントとられて完敗。
G3-早々にネメシス十手ラフィークで勝ち。

2-1 win


ここで12点
10点の人が勝ってきたら落ちるかもしれないが、天運にまかせID(オポ計算の仕方を知らないだけともいう)



結局7位で通過!
FPLで初シングル!


SE1 vs urデルバー
G1-デルバー2連打で負け。
G2-ウォーモンクに火氷剣成功して勝ち。
G3-序盤捌いて十手着地させるも、装備クリーチャーを次々捌かれ、瞬唱に殴られ続け、タイムアウトで判定負け。

1-2 lose
G3で、十手ワンパンのために、除去に対してウォーモンク切りのwillは早まった。そこまで生き急ぐ場面じゃなかったと思う。


結果6位!
FPLでようやく入賞!1年半くらいかかった。感無量。今後も着実に上を目指す所存。
燃え立つ願い、狡猾な願いを2枚ずついただきました。

今日はだいぶ引きが良かった感はある。次あれがくれば…と思うと引いたり。マリガンの判断も当たってた感じ。
引きが弱いと勝てないのは仕方ない。引きがいいとき、勝ちを逃さないようにするのもプレイヤースキルだと思う。


周年記念大会恒例(?)の寄付品抽選も当選。
おそらくEDH向け?foilセットをもらいました。
・原基の印章(日)
・起源の波(日)
・背骨岩の小山(日)
・落盤(日)
・超次元レンズ(日)
・Mind’s Eye(英)
日版のはトレード出せます。お気軽にご連絡あれ。


非常に充実した一日でした。
勝ち上がったせいで、EDHできなかったのがちょっと残念……(笑)

ではまた!

FPL65

2014年10月15日 FPL
参加してきました。参加者19名。

いつものデッキに1枚石鍛冶入れてメインwill全抜き。代わりにサイドはコンボ対策多めに。
宝船の存在からデルバー系が増えそうだったんで、ウォーモンクメインにしてソープロ4枚、ジャッジメント2枚と除去多めの構成。
自分も宝船チューンしようかと思ったけど、デッキいじる時間無かったんでまた今度。


R1 vs food chain
G1-ネメシス十手で攻めるも食物連鎖に対するクァーサルをwillされ、相手ライフもう少しのとこでエムラ出される。

G2-教主スタートから2ターン目十手で帰化印章置かれる。
3ターン目ヴェンディでハンド見ると食物連鎖2枚、徴募兵3枚、血編みと破棄者で相手土地2枚。直前にブレストでカラカスとゼニス積んでたから食物連鎖にしようかと思ったけど、相手土地詰まりだったのでそのままに。しかし破棄者出され教主指定され「あっ…」教主2体機能不全に。
トップ積んでたカラカスでヴェンディループして、徴募兵連打からの血編み続唱…を恐れて血編みを落とす。食物連鎖徴募兵ぐるぐるされ、速攻付与するパワー7のレジェンドに殴られる。
一命をとりとめたがカラカスでバウンスできるのを失念しててエムラ繋げられ死。

0-2 lose
なんかもうヘタクソ


R2 bye
来るときコンビニ寄る暇無かったんで良かった良かった。


R3 vs デスタク
G1-いろいろ縛られて負け。
G2-ネメシスラフィークで攻め立て、相手ミスで勝ち確に。
G3-破棄者で教主2体封じられ展開遅れ、ルンママずらずら並んでセラの報復者に殴られ続けて負け。
ネメシス来なさいよ…

1-2 lose


R4 vs urバーン
G1-自分ネメシス相手若パイで殴り合って、相手ネメシスをジャッジで消すも、ポップチェンライ稲妻で負け。
G2-1ターン目教主2ターン目石鍛冶から十手サーチと教主、3ターン目十手普通にキャストして石鍛冶に装備しようかと思ったけど、カウンター警戒してネメシス出す。ネメシスとデルバーで殴り合い、6点ポップ撃たれ、瞬唱ポップで死。

0-2 lose
バーンにはwillが必要か


R5 vs ばるろっく
G1-ネメシスでがんがん攻めて勝ち。
G2-捌かれて負け。
G3-緑力線2枚スタート。序盤ネメシスで攻めてリリアナで除去されるもエルズペスで再展開して勝ち。

2-1 win


結果 2-3(1bye)
ksですわ


本戦後は田中さんとフリプ。
スラーンが7点ダメージ7ドローを狙ってくる緑単ニックフィット。初めてスラーンが恐ろしいと思った。
スラーン相手にゲドン撃ってマナクリ残して、次ターンにジャッジメント撃とうなんていう作戦はヒヤヒヤものですよ…(>捕食)
本戦はふるわなかったらしいけど、ぜひ煮詰めていってほしいものです。(単色のままで)

タルキール開封祭りは動画アップされるだろうから省略。

閉会後はしるびー宅に行ってぼちぼちマジック。
久佳さんとジャンプーさんのボックスに夕飯代賭けて勝負するも、お互いフェッチ3宝船3という奇遇な結末になって仲良く自腹。

明け方からアホみたいに雨降り出して帰るに少々難儀するも、コンビニまで久佳さんに傘借りて自分の傘を買い、半ばびしょぬれになって帰宅。
ストレージが若干濡れたけど、カードが無事で良かった良かった。
久佳さん遠回りで傘貸してくれてありがとう。


しるびーに誘われたんで日曜は下関行きます。

FPL63

2014年8月25日 FPL コメント (1)
久々に戦隊の鷹を復帰させてみた。
中津で使ったのとほぼ同じソープロ全抜き型を使用。

前日に思いついたクイックリングとの組み合わせを試してみたくて、朝ばぶるすまで行って買ってきた。
そう、いつものようにぶっつけ本番ですよ!


R1 vs UBオムニテル
G1-序盤教主十手で攻め、エルズペス着地で勝ちまで漕ぎ着けるもwillされ、返しにコンボスタートで負け。
G2-またも初手十手でフェッチ東屋から装備で攻めるプラン。リムドゥールの櫃を悩んでwillするとwillされる。
相手ショーテルから全知設置するもハンド無くエンド、ゼニス引いてクァーサル呼ぶも即起動はせず、返しに無限への突入引かれ負け。
クァーサルは全知即割りだった。突入引かれたらもう1発ショーテル来るじゃないか。

0-2 lose


R2 vs 食物連鎖
G1-相手ダブマリ自分トリマリで教主クァーサルと頑張る。火氷剣で相手4点まで追いつめたがフルタップのところで食物連鎖からエムラで負け。
G2-序盤からオーラの破片で威圧するも後続が微妙でエリシュ持ってこられ、パララクスの波でエリシュ封じてる間に森知恵張るも、後続微妙で負け。

0-2 lose


R3 vs 奇跡
G1-惜しかった気がするけど負け
G2-惜しかった気がするけど負け

0-2 lose
なんか途中色々選択肢あったと思うけど、トップ奇跡起こされるんじゃしょうがない


R4 vs 奇跡
G1-クァーサルでクロック刻んでエルズペス出してとどめ。
G2-序盤相手から石鍛冶出されて「!?」ってなるけど、クァーサルと共に終末され、再びエルズペス参上。月張られるも森あってウーズ出して6点クロックで勝ち。

2-0 win


R5 vs グリデル
G1-デルバーと死儀礼に間に合わず負け。
G2-ダブマリからウーズやホークを横に並べて攻める。ネメシス出されるもこちらアタック時の布告をミスディレして完封。
G3-デルバー2体が赤ブラ見せつつ変身してウォーモンク出せず負け。

1-2 lose


結果 1-4
お話にならない


一番話にならないのは、鷹をまともに使ったのが最終戦だけってこと。
クイックリングと同時に使う場面も無かった。
一番使えそうだった奇跡戦では鷹すら引いてないし。

クイックリングはヴェンディを使い回すのに使えそうな場面があったけど無理だった。
ブロッカーとして呼ぶのは弱い。
鷹と一緒に使えなかったのが残念極まる。
まぁ、ぶっつけ本番なんてこんなもんですね。


最近、マジック以外のことやってる方が多い。金無かったからカードもあんまり買ってなかったし。
来年はグランプリもあるから、そろそろネメシスジャッジ投入後のデッキを確立させたい。
(まぁ次のブロックで環境変わるかもだけど)


本戦終わったあとはMorettiさんとPauper三昧。
エイトグデッキが良い味出してました。だいたいマスブロのエイトグ、恐ろしい。


対戦していただいた皆さん、ありがとうございました。
ではまた!

FPL62

2014年7月21日 FPL コメント (1)
チーレガ初参戦。
チームメイトはコトさん(ポックリ)、松下君(URデルバー)で、自分はいつものデッキをチーレガ仕様に。

チーム名
COJおじさん?あァ!?お兄さんだろッ


まったり参加のつもりだったが、連日打ち合わせして割と優勝目指すノリで。

チームメイトの試合・相手まで全部把握してないんで、自分のだけざっくりと。


R1 vs 白単兵士
G1-なんかロード並んで死ぬ。
G2-相手終盤マナフラ気味になって十手でとどめ。
G3-理想的なスタートは除去で崩され相手のペースになりかけるも、ラフィーク兄貴で攻勢に出る。
しかし時間足りず、最後のブレストで除去かフライヤーくれば勝ちって場面で、土地2森知恵というおじいちゃんで引き分け。

1-1-1 draw
サイドに時間とりすぎた。もったいない

team
1-1-1 draw


R2 vs ???
何を使ってくるか分からないランテスさんは恐ろしい。
G1-相手ほくちの壁とラングラしか唱えないまま殴り勝つ。
デッキがよく分からない…(いつもの?スケープシフトを予想)
G2-そうそうにコンボスタートされ、巣穴から可愛いゴブリンが12体も。
ウーズで数ターン頑張るもライフ足りず。
G3-相手2ターン目の総出は精神壊し。
ロウクスウォーモンクで相手を威圧。
ゴブリンが再び出てきてラフィークもいたが、制限時間には逆らえず…

1-1-1 draw
ANTでした

team
0-2-1 lose


R3 vs ゆうちドレッジ
G1-相手1ターン目インプwillって、次ターンにセラピー指定ゼニス的中されるも、トップゼニスから軟泥ちゃんで勝ち。
G2-1ターン目ドライアドの闘士で牽制。
相手セラピーでカード名指定前にハンド並べるアホやらかす。ブレストあったんで仕方なく使ってみるとトップ軟泥が控えてて普通に戻し、セラピー不発にさせる。
あとは軟泥出してカウンター構えつつ冷静に捌いて勝ち。

2-0 win

team
2-0-1 win


R4 vs マーフォーク
G1-相手序盤呪い捕らえとサリアあたりの細い展開で、ハンドには初手のご都合カラカスが。
クァーサルの4点が通り続け、石鍛冶からの十手も適当なスペルにピアス当てて遅らせる。
出てきた十手割って、ロード出されたりするもウーズを育てて攻め続け勝ち。
G2-バイアルからの展開に追いつけず負け。
G3-開始早々で時間切れ。
ハンドにヴェンディラフィーク森知恵あったから普通にゲームしたかった…

1-1-1 draw

team
1-1-1 draw


R5 vs オムニテル
G1-カウンター合戦になるもエムラで負け。
G2-カウンター無いがクァーサルウェーブでキープ。
割る必要の無い防御の光網を採決してカウンターあると見せかけるが、will素撃ちかクァーサルどっちかしかできないって盤面で動かれ、willは普通に消されて負け。
クァーサルで全知割りにいったほうがよかったかもだけど、よく分からない。

0-2 lose
あのカードを入れ損ねたのがマジに悔やまれる。普通に効くやないか、アフォか。
まぁ完全芽無しで秘密兵器ばらす必要も無いが。

team
1-2 lose


結果
個人 1-1-3
チーム 1-2-2

引き分け大杉ィ


コトさんが最優秀「T」タイだったがオポで取り逃す。
ポックリが強かったのは間違いない。チーレガはコンボにはコンボ!が正解なのかも。

まっつぁんのURデルバーがかなりきつそうであった。
実際本人が選んだ道ではあるけど、普通にコトさんのゴブリン託してよかったような。
まぁ過ぎたことはいいか。デッキ選択はチームの責任。

パーツ取りすぎって文句はやめなさい。(ツッコミ兼願望)
皆でデッキ組むときに納得したからこれで出たわけだし。青抜きかゼニス抜きも提案したわけだから。
まぁ言いたくなるのは分かるけど。


初のチーレガ、だいたい雰囲気掴んだ。
次回あれば活かせるはず。

コトさん久佳さん、ありがとうございました。
ばたばたとチーム組んだり調整したりになってしまったけど、楽しかったです。

バルサンいつも駅までありがとうございます。
今度こそハウスオブザデッドしよう。そのうち。

ゆうちさん
pauperしよう


ではまたー










種明かし

バントくん
ピアス2 ブレスト3 will4 不毛2 針1

久佳さん
ピアス2 ブレスト1 針1

コトさん
不毛2 針2

不毛どこにあるんや
とか
will飛んできた?
みたいなやりとりは見てて楽しかったw

FPL61

2014年7月14日 FPL
参加してきました。
初見の人が多かったので、メタがさっぱりだった。

今回は大きな変更無し。
森を1枚足してみたくらい。
あと、サイドRIP抜いて久々にドライアドの闘士を積む。


R1 vs 青単マーフォーク
G1-銀エラとか呪い捕らえとか並んだけど、ロード弾きつつラフィークで攻めに転じて勝ち。
G2-クァーサル聖遺で攻めるもネメシスやBTB置かれる。
5/5くらいの聖遺とクァーサルで殴って、クァーサルはネメシスに止められたんでBTB割る。
自分十手置き、相手エンドに自分フェッチスタックで聖遺に水没されるも、アーバー持ってきて十手装備。後に再び聖遺引いて、ラフィークも出して全軍で殴ってクロックかける。
ラフィークブロックされたのをカラカス使って唱え直すとwillされるも、相手の驚異は除去やカウンターで取り除きつつ攻め続け勝ち。

2-0 win


R2 vs ???
G1-マナバードにソープロ、続けて出てくる果樹園に不毛を3連発し、遅らせてる間にビートして勝ち。
デッキがよくわからず、恐らくマナが多く必要なコンボデッキと判断。
G2-相手ダブマリでこっち不毛2キープ。
1ターン目ペタルだけ出してきたので再びマナ拘束プラン。
クァーサル続けて引いたのでペタル割って、相手ペタル3枚置いてレクター出してきたのでwill。
ラフィーク出して残りライフ持って行って勝ち。

2-0 win
レクターショウ
レクターコントロールにショーテル入れたものらしい


R3 vs ???
G1-クァーサル並べてがんがん攻めて勝ち。
相手思案と島アンシーくらいしか見なかったので、ショーテル系と判断。
G2-攻めの細い展開で、案の定ショーテル撃たれたのでブレストすると、パララクスウェーブ見えて内心キタ!と思うも、相手全知でハゲーる…
G3-クァーサル並べるも立ってる土地が1枚でショーテル全知置かれる。
願い対応で全知にクァーサル起動するも、さらに願い撃たれ計略縛りでコンボスタート。負け。

1-2 lose
オムニテルでした


R4 vs urバーン
G1-相手デルバーめくれないあいだにクァーサルで攻めて、相手ネメシス返しにネメシス出し、ターン返ってくればラフィークで14点ぶちこんで勝ちのところ、popとデルバーネメシスチェンライで焼死…
G2-軟泥採決ブレスト土地を1マリぬるキープしてしまい、若パイラヴァマンが続けて出てきて負け。

0-2 lose


R5 vs ゆうちドレッジ
G1-相手1ターン目物あさりから発掘落ちず、3マナ達したとこでゼニス軟泥呼ぶと生き残って勝ち。
G2-1ターン目インプをwillって2ターン目死儀礼をソープロ。
自分森知恵だすと衰微で、返しに再び森知恵。
軟泥呼んでドライアドの闘士も出してラフィーク引いて勝ち。

2-0 win


結果3-2
微妙
2連敗はあかん


空き時間にMorettiさんゆうちさんとPauper。Pauper久々だし、デッキ入れたけど使ってないカードとかあった。
Morettiさんの黒単に大喜びのゆうちさん。1ターン目から走ってくるスカージやばいっす…

やっぱりたまにはレガシー以外のフォーマットをやるのもいいなぁ
EDHとPauperくらいしかしないけども。

対戦していただいた皆さん、ありがとうございました!
ではまたっ

FPL60

2014年6月3日 FPL
参加してきました。
初めて見る人がたくさんの参加者30人。

相変わらずノーソープロ。代わりに予期せぬ不在をサイドに1枚積んでみる。

先日ばぶくじで死儀礼当たったから、一瞬入れてみようかと思ったけど、さすがにないなと。


R1 vs デスブレード
G1-相手スクリュー自分マナフラで、ミス2回ほどやって十手ゲーされ負け
G2-序盤から押し続けて勝ち
G3-盲信的迫害で3体もってかれて負け

1-2 lose


R2 vs ばるろっく
G1-いちいち除去されて負け
G2-ゴミハンドから序盤トラフトで頑張るも、何も引かずマナフラで負け

0-2 lose


R3 vs スパイ
G1-1ターン目コンボ決められ負け
G2-相手セルフハンデスからのスパイ再活性をwillって、ラフィークで勝ち
G3-相手トリマリからの大長2スタートだったが、ウーズ打ち消させラフィークで勝ち

2-1 win
久々に見たスパイ。
もう使い手はいないだろと対策減らしてたとこだったから怖かった。(G1)


R4 vs バーン
G1-こんがり焼かれる
G2-ウォーモンク先生に十手でオーバーキル
G3-デスカット連打からウォーモンク先生で勝ち

2-1 win


R5 vs 黒動物園
G1-ナカティル早すぎる
G2-クァーサルに稲妻されミスディレあったが、相手マングースのみでおとなしく焼かれ、そのまま肉肉しく展開され負け

0-2 lose


結果2-3のカス
何で知ってる人としか当たらないんだろうか。謎。


珍しくネメシスを見なかった。
今日はピン除去が欲しくなる日だった。

予期せぬ不在は早まった使い方で一発撃っただけだったけど、いろいろ使い道ありそうだなと。

終わった後は久佳さんとトレード&フリプ。
たい肥の強さを確かめたかったけど、それより絶対の法が強かったという…


コンスピのギャラリー見て気付いた。
議会の採決って自分のには投票されないのね。そりゃ強いっすわ。

甲鱗のワームのフォイルがいくらになるか気になる。千円超える…!?

ミスディレはメルマスで揃えといて正解だった。っていうか案の定再録された。

ソープロブレストはすっかりあのイラストが定着した模様。でもブレストはアイスの方がいいかな

もみもみ欲しい


そろそろチーレガ考えておかないとなー
という今日この頃。
ではまたー

FPL58

2014年5月10日 FPL
今更だけどもレポあげ。

今回はついにジェイスを投入。
あと、不毛も4枚にした。


R1 vs 青白奇跡
いきなりルナさんに当たる…
G1-土地延びず独楽相殺で負け。
G2-サイドカードばかり引いて展開できず負け。

0-2 lose
なんだかなぁー


R2 vs グリクシスデルバー
G1-鷹でちまちまやってトラフト出す。相手こちらをしとめ損ねるミスがあったけど、ネメシスどうしようもなくて負け。
G2-2ターン目ネメシスが強くて勝ち。
G3-白マナ出ず展開できなくて負け。

1-2 lose
二股の稲妻つえー…


R3 vs 黒緑
G1-ヒム3枚撃たれるも、ウーズがバカでかくなって勝ち。
G2-不毛な戦いをボブとウーズで制され負け。
G3-2ターン目ネメシスは毒で消されるも、クァーサルスクリブジェイスで制して勝ち。

2-1 win


R4 vs 茶単ポスト
G1-1ターン目教主相手地図、2ターン目クァーサル出すと針刺される。しかし賛美で殴り続けイスを不毛したりで勝ち。

G2-トーテムとワイヤーで縛られワームに殴られ負け。

G3-2ターン目森知恵、3ターン目トライゴンでワイヤー出されたのでwillってオーラの破片。相手が意味深にサーチしてきたアーボーグ不毛して、続けて出されたイスも不毛。さらにイス出されるもクァーサルなど横に並べて勝ち。

2-1 win


R5 vs バルロック
G1-スクリブ聖遺で土地壊しつつ7/7になった聖遺が2回通ってスムーズに勝てるかと思ったけど、全て除去される。ネメシスで再び攻勢に出て、ディードでお互いリセットされトップ勝負になるが、エルズペスが処理されず勝ち。

G2-メモってないんで忘れた。けど負け。

G3-開始直前に時間切れたんで引き分けに

1-1 draw


結果 2-2-1
最初の2敗で終わった感


不毛さいきょーくそカード
はよ再録して値段下げよう。こんな凡庸性のカード、高かったらだめ。

でも敷居を下げたらデュアランが値上がってプラマイゼロ、になると思うんだ。まいったね。


ジェイスつよわい。サイドアウト率が物語る。
ブレストとバウンスを兼ねるのは、ジェイスじゃないとできない芸当。だけど、いかんせん重いし、守ってやらないと真価を発揮できないのが難点。
今のデッキの防御力では、その余裕は無いやも。逆に言えば、攻めてこない相手には強い、かも。


さて明日は早くもFPLですね。
どんなチューニングで行こうか…
参加者20名。
ついにネメシス投入!それに合わせてソープロ1枚サイドにし、十手を採用。


R1 vs エスパー石鍛冶
G1-自分1マリ、相手3マリで土地延びず勝ち。
相手タール坑とwill3枚しか見てなかったので、エスパー石鍛冶を予測。
G2-なんか負け(マナフラ?)
G3-自分の十手キャストにwill撃たれたときに、ブレストで知ってるトップをフェッチで飛ばして再びブレストしたら3枚土地(フェッチ無し)で無駄なターン過ごし、そのあいだ相手がどんどん展開してきて負け。
微妙な盤面のときにフェッチ無しでブレストはもう撃たない

1-2 lose


R2 vs 苦花ゲート
G1-ハンデス連打と苦花、リリアナで死んだかと思ったが、クァーサルに十手持たせて勝ち。
G2-苦花、デストピア、汚染とヤバエンチャントが割ってもwillっても湧いてくる。
途中森知恵かクリーチャーどっち捧げるか悩んだけど、クリーチャー除去はいくらでも飛んできそうなんで森知恵残すとパララクスウェーブやウォーモンクが浮上してきて勝ち。

2-0 win


R3 vs ぐりでる
G1-1マリ土地少ないハンドでもみ消し怖くて動けない間に若パイからトークン並べられ負け
G2-1マリで教主、クァーサル、ラフィーク、willと理想的なハンドがくるが、クァーサル除去され相手ネメシスをwillってからは自分の展開をキレイに捌かれて負け

0-2 lose
だから若パイ強いじゃないですかやだー


R4 vs 4cジャンド
G1-タルモと血編みにボコられる
G2-軟泥とスクリブアーバーで耐えてネメシス出して勝ち
G3-2ターン目ネメシスが賛美パンチ刻んで勝ち

2-1 win
ボブが血編みをめくるのは友情コンボ(違うか)


R5 vs 4cデルバー
G1-序盤マナ拘束されデルバーとタルモでボコられる
G2-相手ネメシス、死儀礼で自分ウーズ、クァーサル、聖遺。2体目のネメシス出されたがスクリブラフィークと繋いで勝ち
G3-相手タルモとデルバー、自分ネメシス着地させ殴り合う。
ハンド重かったんでスクリブでデルバー止めつつ殴ろうと思ったが稲妻で落とされ、カウンター警戒してゼニスでラフィークではなくウーズ呼ぶも何の解決にもなっておらず負け

1-2 lose
最後ラフィーク呼んでたら稲妻はそこに飛んできて1ターン稼げたわけだけど、結局打点むこうが上だったから負けてた


結果 2-3
1戦目のミスがもったいなさすぎ。

ネメシスは使ってみてすごく強かったけど、ゴルチャとかの露骨な対策カード食らわなかったからなんとも言えない部分もある。
装備品もう1枚くらい増やしてもいい気がしてきた。でも石鍛冶は遅そうだから(まだ)使わない。

ソープロは減らしても何も変化を感じなかった。流行りのネメシスに効かないから枚数あまり必要ない。

なにより最近凡ミス多すぎ。
寝不足か。


9日の中津レガシー参加したいんですが、車に便乗させていただける方いらっしゃいませんか?

FPL56

2014年2月12日 FPL コメント (2)
参加してきました。土日の開催ではないこともあってか、参加者20名もいかず少なめ。
今回はサイドに花の絨毯2とセルキーで、青(ネメシス)への殺意高めに。


R1 vs post
G1-クァーサル4枚使うも土地のびず、アイシーレイプされコジレック出て投了。
G2-イス迷路出されたのでクリーチャー横に伸ばし、最後に引かれた塵をヴェンディで落として勝ち。
G3-イス迷路とニン杖を立て続けに出されヒヤリとするも、聖遺とオーラの破片で解決して勝ち。

2-1 win


R2 vs エスパー石鍛冶
G1-囲い連打され森知恵willされ展開できず負け。
G2-2マナ以下無くてマリガン、ゼニスとラフィークと土地だけでマリガン、土地不毛だけでマリガン。
トリマリで囲い食らってトップの強さも無意味で負け。

0-2 lose


R3 vs ドレッジ
G1-2ターン目ヴェンディ出すも打開の危険度に気づかず他のを落としてしまい、クリーチャー一気に並べられて負け。
G2-イチョリッドにソープロ撃つとファイアーストームでクァーサル巻き込みつつ追放を逃れられ、遅れている間に展開され負け。

0-2 lose
willもミスったかも…ドレッジ相手は明らかに練習不足


R4 vs エスパー石鍛冶
G1-バター十手が処理できず負け。
G2-お互いにカラカス出して自分のヴェンディが行ったり来たりして相手のハンドを土地まみれにするも、カウンター引かれ除去され、後が続かず負け。

0-2 lose


R5 vs urバーン
G1-フェッチ揉まれ、3ターン目に現れたネメシスで殴られ続け負け。
G2-序盤から押し続ける。ラフィークをハーネスで奪われ虫親父が変身して危なくなる場面もあったが、スクリブが除去されるまで頑張って、後はウーズとウォーモンクが引き継いで、相手のネメシス出たところでナイレアでねじこんで勝ち。
G3-相手トップ操作連打してる間にちまちま攻めるが、森知恵あるのに引きが弱く、瞬唱やラヴァマンで反撃されはじめ自軍ウーズとナイレア、森知恵のみになり、エクストラターンでネメシスも出され死力振り絞った攻めに耐えきれず負け。

1-2 lose


結果 1-4のカス
花の絨毯とセルキーは(ほぼ)引かず。(出しても即割られたのが1回のみ)
トリマリや死に直結するプレミがあったし、今日は噛み合わない日という感じ。


本戦後はジャンプーさん、仮眠bさん、ROMaさんとEDH。

序盤良さげな展開をすると仮眠さんに狙われライフかなり減る。
そのうち仮眠さんとROMaさんが(主に)ウラモグで戦争を始める。
調停者のジャンプーさん、真の友情コンボ(ROMaさんもマナを注いだディード)で場を洗い流す。
仮眠さんがヤバイクリーチャー並べてきたんでディスクで流そうと思ったが、先に戦闘してしまってデリーヴィーで起こせなくなり1ターン起動が遅れるアホプレミ。死を覚悟する。
仮眠さんの総攻撃で終わるかと思ったが、むこうもライフやばくて全力で来れないという絶妙なパワーバランスが発生。ディスク起動にありつく。
仮眠さんと自分のライフが2点の状態で、しれっと雲打ちを出して2人を始末するジャンプーさん。そのまま瀕死のROMaさんを何事もなく倒して終わり。

やっぱり潰しあいに直接参加しない人が勝つんですねー
EDHは漁夫の利ゲー
戦争しない人をうまく巻き込みましょう(願望)


対戦していただいた皆さん、いろいろトレードしていただいたジャンプーさん、ありがとうございました。
ではまたー

FPL55

2014年1月21日 FPL
参加してきました。
今回は、買ったばかりで一度も試してない十手と爆薬を搭載。どうなることやら…


R1 vs 親和かと思ったらトリコ石鍛冶 morettiさん
G1-プレミが酷かった。連日寝不足だったせい、ということにしておこう…
お互い消耗して相手十手のみクリーチャー無し、自分森知恵とナイレアでライフわずか、みたいになったけど、ロウクスウォーモンクやルンママ引いて逆転勝利。
G2-相手デルバーが5ターン変身せず。
変身したデルバーと細菌トークンを爆薬で消す場面も。
攻めて捌いてラフィーク出して勝ち。

2-0 win


R2 vs noじゃがいもソプター 北の聖騎士くどー
G1-ラフィーク除去されて失速しソプター決められ負け(たしか)
G2-序盤でオーラの破片置いて梟やら頭蓋やら破壊して、独楽毎ターントップに戻させたりしたけど、ヴァーディクトで逆転され相手の小粒コンボが次々実を結んで完敗。

0-2 lose


R3 vs ゴブリン コトさん
G1,G2とも速攻付与されたクレンコからトークン量産され負け。
リングリーダーが4枚ドローになる場面も…

0-2 lose


R4 vs 超起源
G1-相手大長スタートするも土地二枚で止まり超起源をディスカード、こっちは2マナで出した教主から4ターン目ラフィークまで繋げて高クロックで勝ち。
G2-初手カウンターがミスディレという点を除けば理想的なハンド。
相手3ターン目に超起源待機。これは多少猶予があるかな…と思ってクァーサル2体目出して4点ダメージ、ハンドにラフィークとエルズペス。すると返しにショーテル飛んできて死亡の予感…
しかし出されたのが大祖始で自分ラフィーク。自分ターンにエルズペス出して飛行18点叩き込んで勝ち!

2-0 win


R5 vs 4cZooかと思ったらジャンド ふじいさん
G1-罰火ぐるぐる回り出して死亡。
G2-十手持ったクァーサルが罰火を耐えて攻撃体勢を維持できて勝ち。
G3-たしか早々にロウクスウォーモンク出して森知恵で引き増ししまくって勝ち。

2-1 win
やっぱり十手は(使っても使われても)クソカードだなと思ったでござる


結果 3-2
なかなか上位に行けない…
今回は自分でも呆れるプレミが多かった。今後の課題。


何人かとは話したけど、去年末に国内でラフィーク使って結果出してる人が二人もいた。しかも片方は80人規模で2位。すげえ…
どっちもネメシス入ってて、これからラフィーク入りのバント流行ってきたら嫌だなぁ…と思う今日この頃。
参加者29名(だっけ?)
終了後飲み会参加したんで記憶が……
なので結果と雑記だけ

2連勝のあと2連敗して最後に1勝して、結果3-2
もう1勝…したかったっす…
 
・ネメシスは空から殴ればいい(それしかない)
・全除去への対策(ガドック以外何かないものか)
・親和のブン回りは無理
・ぬるキープしたらぬるい引きで死ぬ
・いつものポーチを装備し忘れ筆記用具持ってきてないカスプレイ(貸していただいた皆様ありがとうございました。今後は気をつけます)
・やっぱりウーナ使ってるプレイヤーは先に始末しなきゃならない>EDH
・飲み会~二次会(?)が楽しくて本戦あまり覚えてないのは秘密
・自分でジャンケン言い出してきっちり皆にアイスおごってくれる幹事さんはレガシープレイヤーの鑑
・ネメシスより野生のナカティル使ってみたい
・初めてやったキューブドラフトで優勝(石鍛冶とずっとオレのターン!コンボのハイブリッド?デッキ)
・石鍛冶初めて使った。サーチできるカードは楽しい
・でもバントに入るかというと分からない(そのうち試す)
・パワー9使えるのはアツイ
・ふじいさんの4cZoo楽しそう
・やっぱりウォーモンクは抜けられない
・バント抹殺を目論むグリクシスを逆に浄化
・最近ショーテル系に当たらないのが逆に怖い
・それよりしるびあさんちの隣のおじいちゃんの存在が怖い
・今度の水曜は年内最後のサブレガシー?ワンチャン行ける

眠い。寝る!
皆様お疲れした!ではまたー


追記
誰かのダイス間違えて持って帰ってしまった。本体緑色で数字は白、1だけ赤いやつ
たぶんふじいさんのかな?誰か渡せそうな人、連絡ください(もしくは次のFPLか)

FPL53

2013年11月18日 FPL コメント (5)
雨だから行くのやめようと思ってたけど、しろがねさんといろはすさんに呼ばれた気がした…というか、せっかく買ったKarakasを思い出し、使ってみたい症候群に襲われ参加。デッキいろいろ変えたけど、調整する暇無しのぶっつけ本番。
タクシーなら間に合うと思って使ったけど、結局雨降らないならチャリでよかったじゃねーか。もうどーでもいいけど。


R1 vs URデルバー
ネメシスが十手持って殴ってくる…
意外と長引いてたらしく1-1でエクストラターンに突入、最後ラフィーク引けばトドメさせる!って場面で、シャッフル後の森知恵から本当に引いてきて勝った!と思ったけど、willで名誉のカウンター。試合終了~

1-1 draw


R2 vs URデルバー
またもデルバー系。ただ使ってるカードがいろいろ違った感じ。
相手土地事故などもあり、割と戦いやすかった感。

2-0 win


R3 vs デスブレード 優勝した方(たしか)
G1-いろいろ枯渇させられ死亡。
G2-ラフィークとKarakas、さらにヴェンディリオンという場になって勝ち。
G3-森を護る者とトライゴンという場になって剣割ったりして勝ったと思ってたら、ヴァーディクトでリセットされ逆転負け。
相手が勝ち誇ったとき、すでにそいつは…

1-2 lose


R4 vs food chain
大会出始めて約11ヶ月、ついに当たったバントカラーのデッキ!
相手初動でバントカラーっぽかったけど、独楽と2マナランドという怪しい動きで、アグロじゃなくコンボ予測したら案の定そうだった。
food chainから無限マナいくもフィニッシャー引かれずスクリブのクロックで1勝。霧虚ろ2体がどうしようもなくて1敗。3戦目開始直後くらいでエクストラターンになり引き分け確信。相手エムラサーチしたりしてきたけど、コンボ開始されないように動いて引き分け。
どこで時間食ってたかわからないけど、サイドボーディングかな…
まぁ、初めて当たるデッキは仕方ない。

1-1 draw


R5 vs 4cカナスレ しるびあさん
今回は不調だった模様の最強の男とマッチング。
タルモなどの波に飲まれ1敗。ウィンターオーブ出されるもマナクリやら土地引くやらであまり動き阻害されず1勝。マナクリ徹底的に除去され、またも出されたウィンターオーブで冬の時代が来てデルバーに撲殺される。最後ワンチャンを自分で潰すプレミしたのは反省。

1-2 lose
1勝できたんで素直に嬉しかった


R6 vs デスタク
G1-マナクリからヴェンディリオンのスタートが強くて勝ち。
G2-またもマナクリからヴェンディリオンスタートするも、確認していたマインドセンサーをケアし忘れ相討ちにされ地上戦になってグダる。森知恵貼るも弱いトップ続いてシャッフル手段も無く、ようやく引いたブレストからヤヴィマヤドライアドでブロック不可クロックして勝ち。針でマンガラ刺してなかったらエライことになってた模様。(対戦中は相手デッキがよくわからなかった)
相手ソープロのタイミングなどいろいろミスってた感。さらに普通は使われないであろうこちらのカード群&デッキで困惑させてしまった模様。これも戦略!(うそ)

2-0 win


結果 2-2-2
ぞろ目ったから何かくれ!無いか


初めてあたるデッキが多くて楽しかったです。普段やってる人とは全く当たらなくてよかった。

Morettiさんが抽選で当てたEDH向けレジェンドクリーチャーfoilセットの中にアラーラ版ラフィークfoilが入ってたらしくプレゼントしていただいた。重ねてお礼申し上げます!

2時間くらいしか寝てなくて本戦終わった後すげー眠くなったけど、充実した一日だった。皆さんお疲れ様でした!
ではまた~

FPL52

2013年10月8日 FPL コメント (3)
参加してきました。
いつものバントアグロにナイレアを投入。弓はサイドに。


R1 vs 親和 コトさん
G1-1ターン目チャリスでマナクリ止まる。
バカでかいロード出され対応策間に合わず、死。
G2-序盤からクァーサルとラフィークで攻める。刻まれた勇者とかバタスカとかで止められそうになるけど、バタスカはクァーサルで割って、久々に再投入していたヤヴィマヤのドライアドで相手に森プレゼントして森渡って勝ち。
G3-1ターン目の十手とメムナイトスーパー強い。ブロック用のウォーモンクじゃなくて森知恵を先に出すべきだったかも。

1-2


R2 vs BUGカスケード 久佳さん
G1-ヒム2連打で土地3と軟泥落とされる。ヤヴィマヤドライアドでちまちま削るが、土地ばかり引いて負け。
G2-ヒムをミスディレで撃ち返すも、土地ばかり引いて負け。

0-2


R3 vs 白スタックス
G1-バタスカと交易所とるつぼ強い!ピアス腐るわー
G2-今日入手したカタキを2ターン目に出すが忘却される。ラフィーク出してガンガン殴って勝ち。相手マナフラだった模様。
G3-2ターン目に出てきたバタスカはクァーサルで即対処。ヤヴィマヤドライアドとラフィークで攻めて勝ち。

2-1


R4 vs パトリオット 某D氏さん
G1-マナ拘束されて死ぬ。
G2-ラバマンデルバー相手にクァーサルとかラフィークとかで頑張ってみたけど、火力呪文びしびし撃たれて負け。

0-2


R5 vs ポスト さくたろーさん
G1-タイタン→エムラで死。
G2-早々にラフィーク出してライフ4まで追い詰めたけど、土地で回復されタイタン→エムラで死。

0-2


結果1-4のカス
しかしどういうカードがデッキに合うか見えてきたかも。(いまごろ)


終わったあとはMorettiさんや久佳さんとフリプ。
Morettiさんにトレードしてもらったけちな贈り物使ってみたくてデッキを改造。

Morettiさんのデルバー系にテーロスの青赤キマイラ入ってて仰天。パワー6の飛行トランプルという謎クリーチャーに叩き潰されました。

久佳さんのモダントリコには悪斬と雷口のヘルカイトが入ってて仰天。ファッティはソープロ一発で消される可能性があるのが難だけど、生き残ってたらヤバイ。
森を護る者とナイレアの弓が強かった。


平日忙しくなってきたから、金曜ばぶるすは無理かなぁ…
土曜は天神出没するかも。暇な人いたらマジックしましょうー
参加してきました。今回は知人が少なめ。


R1 vs パトリオット
G1-1ターン目ラバマン出されて恐怖する
ラバマンはすぐ処理できたけど、マナ拘束されてトラフト出てきて、死

G2-トリマリ土地無しのゴミ

0-2 lose


R2 vs ダークマベ?
G1-マナ拘束がクリティカルヒット、死

G2-開始ルンママ2連打され、聖遺やらリンヴァーラやら湧いてきて何もできず、死
ブレスト4枚引いたけどシャッフル手段無し。ゴミ!

0-2 loooose


R3 vs マーベリック
G1-t1互いにクァーサル出し合う。サリア出されるも、森知恵出してそのまま割られず、いろいろやりとりしてたら荘厳な大天使が降臨し、上空から撃破

G2-序盤相手の森知恵をクァーサル召還即起動で破壊。貴族の教主出されたが、相手土地出さなかったので農場に行ってもらう。返しに自分は森知恵を貼る
その後サリアやスラーン出されるも聖遺で対抗し、針をスラーンに刺して殴り続けて勝ち

2-0 win


R4 vs デスブレード しろがねさん
G1-序盤ヒム撃たれるも大事なものはブレストで隠す。エルズペスとラフィークがぶんぶんして勝利

G2-今日はマリガンの嵐だったというしろがね氏はダブマリ
いろいろ捌いて勝ち

2-0 win


R5 vs 青白デルバー
G1-序盤からソープロと不毛をボコボコ食らい、トラフト出てきてボコボコ殴られる
…が、ウーズでトラフト牽制してデカいタルモ出して逆転勝利
ソープロと不毛は4枚ずつ撃たれた模様…(笑)

G2-相手引き悪かったらしくドロースペル連打
おかげで3ターン目あたりから4/5で出てきたタルモが大活躍。バタスカ牽制し続けた挙げ句、クァーサルやらスクリブやら森を護る者やらと組んで殴り続けて勝利

2-0 win


結果 3-2

FPLで3勝!自己最高戦績!成長している!素晴らしい。
まぁ、コンボに当たらなかったおかげってのが大きいけど。

2連敗した時はもうマジに燃えるゴミの日と思ったけど、挽回できて(精神的に)良かった


終わった後、初見の方2人(R1とR5の人)とマジック談議
R5の人、トラフト入れるなら赤入れろ、的なことを何度も言われてた…(笑)

強いカード入れるのも大事だけど、自分が使いたいカード使うのが一番いいと思う!
せっかくローテーション無いんだし、好きなカードをどう使ったら強くなるかをいくらでも研究できるのがレガシーの良さだと思ってる。

その後、カオスなEDHを見学したり(ラザーヴ強い!)、あかまつ氏とフリプしたり(若パイ強い!!)して帰宅


来週は月末だからイエサブレガシーですかね?たぶん。
ばぶるすでも金曜にレガシーあると噂されてるけどどうなのかな?

とりあえず、また来週ー

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索