参加してきました。
新規の方が3名ほどいて、参加者12人?たぶん。


R1 vs 4cソプター
G1-がんがん攻めて捌いて勝ち。途中都合良くwillを引いてきた場面も。
G2-パララクスの波で自軍守りつつ、最後はブロッカーどけて勝ち。

2-0 win


R2 vs 白単ウィニー
G1-上陸猫で刻まれつつ魂の管理人でもりもり回復されるも、除去がほとんど飛んでこず、ラフィークのパワーでチャンプブロックの嵐を押し切る。
G2-相手ダブマリから信じられないほどクリーチャーが湧いてくるうえ、ライフ回復されまくるが、ネメシスとウーズで耐えて、ラフィーク兄貴で攻めに転じて勝ち。

2-0 win


R3 vs ばるろっく
G1-序盤の攻防で相手ライフ10くらいにするも、相手土地のみ自分は森知恵にサバンナ2トロピ1という盤面でトップにネメシス2枚が見える。
青マナ無いので気合いの8ペイするが次のターンも土地無し、さらに4ペイし聖遺出すと除去とんでこなかったんで土地入れ替えからネメシス。
聖遺は除去されるもネメシスが残って勝ち。
G2-相手ダブマリから罰火ゲーされ、しばらくクァーサルで耐えるも、攻めに転じる隙が無くなり時間切れ。
最後ブレストの積み間違えで、罰火ループ止めるチャンスを逃したのはアホ。マナ計算できてなかった。

1-0 win


なんと優勝。
最後はかなり微妙な勝利だったけども。

大なり小なり大会で優勝するのは初めて。
まともにレガシーやりはじめて約1年半。ようやくここまで来た感。

賞品の割引権(券ではない)で、赤緑フェッチを1900円で頂戴した。


カウンターとクリーチャー減らしてソープロ復帰させたのは(今日は)正解だった模様。
2回しか使わなかったけど。

実際ソープロじゃなくてもよかった場面だったし、自分のデッキでの除去はソープロが正解なのか、もっとよく考える必要がある。


対戦していただいたみなさん、ありがとうございました。

中津どうするか思案中。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索