サブレガシー行ってきました。8人ぎりぎりで公式になった模様。

1戦目 vs BGW mystic
G1-相手1マリ、自分2マリ後攻スタート。T1貴族の教主→T2聖遺の騎士→T3シガルダという自分でもびっくりの動き。聖遺は始末されるもシガルダ強し。勝ち。
G2-序盤ガドック出されハンドのゼニスとエルズペスを止められる。相手カラカス出してるにもかかわらず、ガドックにソープロ撃ってしまう。ミスったと思ったが、ゼニス撃てるからいっか…と聖遺の騎士を呼ぶ。ヴェリアナ出されたりいろいろされるも、相手フルタップに2枚目のソープロ引いてガドック始末したりしてエルズペス降臨。相手ライフ5。相手黒緑剣出すも時間無くて焦ってたらしく、計算間違いで投了された。

アヴァシンの帰還からマジック始めて、最近レガシー参入したそう。でもデュアランとかカードはオレより揃ってる……
緊張なさってたようで、勿体ないミスもいくつか…
今後もどんどん大会参加して、さらに強くなってほしいものです。

2戦目 vs ミスターふじいの動物園
G1-ダブマリの差とタルモのパワーを思い知らされる。
G2-相手聖遺の騎士と猿、自分聖遺の騎士と森を護る者という、どーみても有利な場。しかし土地2枚のところで拘留の宝球を引いて、聖遺合わせて3マナで相手聖遺を除去しようというアホすぎるプレイをしてしまう。気付いたときには遅し、スフィアは唱えなかったものの、聖遺は既にタップ… 返し相手の攻撃スルーしたら稲妻飛んできて死亡。

スフィアの同名カード全追放が初めて裏目に出た……というか、自分がアホすぎた。相手の引きが良くなかったようなので、かなり悔やまれる。

3戦目 vs ANTと思いきやデスブレード しろがねさん
G1-なんか負け。
G2-ラフィーク強かった。相手ジェイス引くのを祈ってたけど、実はピアス持ってたんですよねー 勝ち。
G3-相手トロピがあったので冷淡なセルキーで攻撃したところ、不毛でブロック可能にされ討ち取られるというカスプレイ。さらに地主になって終了~

身内戦だったけど、彼とは久しくやってなかったし、ゲーム自体を楽しめたので良かった。(でもセルキーのミスは何度となくやってきたのでいい加減学習しろ>自分)


結果1-2 大会は楽しかったが、ミス多すぎ。盤面は正確に見ること(戒め)

ではまた、土曜レガシーでお会いしましょう!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索